VAIOをXperia acroのキーボードに

パソコンのキーボードがスマートフォンのキーボードになるっ!?

スマートフォンのタッチパネル、日本語入力時には
強力なフリック入力によって素早いキー入力が可能なんですが、

やっぱ、パソコンのブラインドタッチには敵いません。

だから、在宅時にはパソコン使ってケータイメールが打てたらなぁ~
なんて思っていたんですが、Bluetooth使えばできるんじゃね!?

そう思って、探してみたら、さすがはソニーさん。

そんなソフトウェアを既に作成されておりました。

■ソニーが基本的に好き。: BluetoothキーボードやVAIO搭載アプリ「リモートキーボード」で、Xperia arcのテキスト入力をする。: So-netブログ

本来はPS3に対してキーボード入力するためのソフトみたいですが、
同じBluetooth機能を使用するため、私のXperia acroにも流用可能。

まず、Xperia acroにはBluetooth機能が付いているものの、
HIDプロファイルという通信の約束事に対応していないため、
そのままでは使用できません。

まずはXperia acro側に下記のアプリをインストールします。

■BlueKeyboard JP – Android マーケット

ここで、使っているパソコン用キーボード単体がBluetoothに対応していれば、
わざわざパソコンを使う必要がありません。

私は、そんなキーボードを持っていないので…

パソコンに「リモートキーボード with PlayStation3」をインストールします。
ちなみに、このソフトはVAIOにしかインストールできません…(汗

このソフトの元々の目的は
VAIOのキーボードをそのままBluetooth経由でPS3キーボードにしてしまう
というものです。

両者準備が完了!!

ノートパソコンのキーボードを打つと、
パソコンのディスプレイに文字が出るのではなく、
スマートフォンの画面に文字が出るのです!!

もちろん、Bluetoothの無線接続。

こりゃ面白い。

そう…実は、面白いだけで、実用性はゼロでした…

なんたって、レスポンスが悪すぎる。

キーボードを打ち込んでから0.5秒くらいのタイムラグの後、
スマートフォンに文字が表示される。

さらに、早く打ち込みすぎると、文字が追いつけずに…

文字脱落。

こりゃ、フリック入力した方が早いです。

「VAIOをXperia acroのキーボードに」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。
    成る程!
    フリックに勝てる入力方方が!と思いましたが×でしたか。
    今の所はフリックで行くしか無いのでしょうねぇ。
    ⇒一度フリックの速さを競いたいね(笑)
    結構慣れて速くなったよ(^_-)
    次のiPhoneは、新たな文字入力方法が出てくるのかなぁ。
    何て思ってます。
    追伸:
    丹生会の件は、また連絡しますね。
    動乱が、あるかも、無いかも。

  2. >ウェスさま
    そうなんですよぉ~(泣
    前のケータイでも、Bluetooth接続を試みたんですが、
    これまたやっぱり遅い。
    Bluetoothの規格のせいなのか…はたまた、端末の処理速度の問題か…。
    一度、フリック対決してみますかww
    おいらは、ま~だまだ修行が足りてません。
    ようやく、ブラインドタッチっぽくなってきたくらいであります!!
    次期iPhoneはバーチャルキーボードでしょうか。
    端末からキーボードが光の線で照射されて、
    そいつをタッチすると…的な。
    これは惹かれますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください