またしてもスマートフォンネタで恐縮です。
軽く衝撃を受けたアプリがありますので、御紹介っ!!
簡単に言えば、パソコンとスマートフォンの間で
データのやりとりを簡単にするアプリです。
しかし!!
それらを接続するケーブルは必要ありません。
パソコンとスマホと無線LAN環境さえあればOK
パソコンにソフトをインストールする必要も無し。
■AirDroid : 専用ソフトもケーブルも不要!パソコンとの連携がブラウザでできる超便利アプリ!Androidアプリ2483
- Wi-Fi接続で端末内ファイルの操作や送受信ができるアプリ
- Webブラウザを使用するのでOS問わず使用可能
- 連絡先、着信履歴、SMSも確認・編集可能
- 端末側のアプリにもファイラーやタスク管理機能あり
なにより驚くのが、パソコン側からはブラウザを使うだけ。
ブラウザが、まるでひとつのOSを搭載したパソコンみたい。
もしくは、ネットのサービスにログインしてみたら、
そのサービスの提供元が自分のスマートフォンだった。
そんなイメージです。
ブラウザにスマホのアドレス帳や写真データ、動画データなどが
表示された時はビックリしました。
SMSの送受信もできるみたいですね。
ただ…SMSをそんなに使っているわけでは無いので、
できればSPモードメールなども送受信できたら良いのになぁ。
さらには、バックアップ機能とか。
ま、これから、いくらでも進化するのでしょう。
それにしても、これらのアプリが無料ってのは、
どういった収益モデルなんだろう!?
趣味なのか、ボランティアなのか。
こんなことができるアプリがあるならば、
いっそのこと、スマートフォンへリモートデスクトップ接続できる
アプリorソフトなんてのもあるのかも!?