本日朝から、妻が単身、東京の実家へ帰省です。
おいらは昨夜遅くに帰ってきたばかりで、ほとんど入れ違い。
いや、別に、何かあったわけでは無いのでご心配なく!!(笑)
今朝は、メンバー全員、目を腫らしたまま無事出勤(笑)
空き時間を見つけては、ドームうまいもんワールドで
在庫として残ってしまった特産品をどうしようか思案です。
そのまま、特産品の販売店に返品というのが当初の予定ですが。
それもまた寂しいじゃないですか。
ってなわけで、本日手空きだった緑のふるさと協力隊君に
在庫一掃訪問販売を仕掛けてもらうことにしました☆
深い話はできませんが、いろんな意味でシミュレーション。
これも彼の個性があってこそできる手法。
職場周辺にあるいろんな施設へ売り渡ってくれました。
森林組合とか商工会とか駐在さんとか…諸々の皆様へと。
当初は、村民が見慣れた村の特産品だし、
売れるかどうか、一品売れれば良い方なのかなぁ~と
実験的な気分ではありました。
が、しかし!!!
すげぇよ、協力隊君。
かなり売った。
意外に、地元の方も身近で手に取る機会があると
買ってくれるのかもしれません。
いや、協力隊君の人柄かな。
それが一番大きいでしょう!!
今日は帰宅後も仕事が続きます。
お隣さん宅へ行きまして、今度行われる村葬儀の打合せに参加。
そして、自宅に戻ってみたら…
テレビが一台、破壊されておりました(泣
息子がテレビ台に潜ったりして遊んでいたらしく、
その振動でテレビが落下…。
液晶パネルが割れて真っ黒。
何も映りませんがな。
母に、
「まあ、たっちゃんに何事も無かったから良かったわ。」
と、言ったところ
「あ、たっちゃんの真上に落ちてきてたよ。」
ええええええええええええええええええ。
間髪入れず、息子が一言。
「てーびー!! おった!! いたい!!」
落ちたんかい!!
まあ、相当元気いっぱいなので、あんじゃないと思いますが。