名古屋へ出張といえば、大概が県庁だったりしますが、
今回は初、国の出先機関への出張でした。
入ってみて何だか雰囲気が違うなぁ…と思って、
それは何かと考えてみると、どうやらスーツ率の高さが異常に高い!!
スーツ以外の人をほとんど見かけない。
まあ、ロビーや廊下にいる人のほとんどが、
私も参加する会議への参加者だったかも知れませんが(笑)
中部地方の過疎自治体の方が数多くいらっしゃり、
これだけ揃った場所にいるのは初めて!!
会議が終わって、夕方からは消防のポンプ点検!!
会議が長引かなくて時間通りに終わってホッとします。
そのまま職場には戻らず、ポンプ点検に直行。
が。
道中で…
我が愛車WISHさんが…。
大けが。
人体には何もなかったのが救いですが、
走行不能状態に陥りまして。
いろんな段取りを踏んで、保険会社経由で車載車お願いして…
雪降る豊根まで搬送して頂きました。
搬送して下さった新城の修理屋さんといろいろお話ししましたが、
共通の友人が何人もいたりして、良い出会いがありました!!
怪我の功名。
凄まじく凹んだ心を癒やされました。
22時頃、だいぶ遅くなって帰宅となりましたが、
ポンプ点検を終えて懇親会している方々からお誘いの電話。
消防詰所が近いのが救いです。
歩いて行けます☆
もちろん、今日の事件についてヒヤリングが(笑)
心配を掛けたので、状況など説明したり写真見せたりしたところ、
超、癒やされました。
皆さん、いろんな経験をお持ちで、車にも詳しいので
分析論をたくさん伺いました(笑)
すっごい励まされました。
午前0時半帰宅。