明日は北海道へ飛び立ちます

名古屋へ、東京へ…

出張を終えたかと思うと、
自分主催の会議が連チャン!!

出張や会議が終わると山積した仕事が机上に溜まるわけですが、
それをどうにか!!

本日中にこなさねば。

というわけで、必死にデスクにかじりついて
遅くはなりましたがどうにか片付きました…。

なぜ、本日中なのか。

明日から、月曜日まで!!!

たまった代休を使って

生まれて初めての北海道。

それも、スキー!!
へ、行って参ります☆

自宅にいなさすぎて、妻子には本当に申し訳ないのですが、
それにもかかわらず、

「北海道良いじゃん!! 行っておいでよ!!」

と、笑顔で送り出してくれる妻に感謝です。本当に。

行き先はニセコ。

image

■::NISEKO United :: NISEKO ALL MOUNTAIN PASS

ニセコアンヌプリという山のふもとに広がるスキー場です。

image

この山は標高1,308mということで、茶臼山より低いんです。
でも、緯度が高い北海道なので、世界有数のパウダースノーが楽しめる場所。

この時期だと、オーストラリアから多くのスキーヤーが来ていそうですね。

スキー場の営業期間は5月上旬らしいので、
まだまだシーズンは終わらない。

それだけ、収入期間が長いのでスキー場経営も本州よりは良さそう。

滑走に備えて、コース地図を頭にたたき込むべく見ておりましたところ、
4つあるスキー場の一つ、ニセコビレッジスキー場。

コースのネーミングがすごい。

■:: NISEKO United :: – リフトコース情報 – ニセコビレッジ

コース番号 コース名 最大斜度/平均斜度/距離

4 だべさ 26/8/1,880m

5 じょっぴん 35/13/970m

6 ざんぎ 24/20/500m

憶えやすっ(笑)
ひときわ目立つのが、

15 みそしる 32/25/850m

みそしる、最大斜度32度(笑)

こぼれそうですね。

 

一緒に行くのは、前の会社の同期たち☆

久しぶりに同期たちとノンビリ過ごせるのも楽しみ。
いや、のんびりになるかどうか…わかりませんがww

ガンガン滑る系なので、疲弊することは間違いありません(^^;)

先ほど、幹事の同期から日程について事細かに、
非常に丁寧に説明してくれた電話が来ました。

さあ、気分は北海道。
既に、スキー板やブーツ、ウェアなどは宅急便で配送済み!

明日は朝から、今月頭にイベントを行ったセントレアへ向かいます。

「明日は北海道へ飛び立ちます」への4件のフィードバック

  1. ニセコの雪の含水率は5%で、これは世界一と言っても良いでしょう。まさに宙に浮くとはこのこと。世界一のパウダーを楽しんで下さい。あ、ゲレンデ滑走はつまらないですよ。ツリーラン、最高に楽しいです!

  2. >はるなさま
    パッサパサの雪ですね!!
    残りの95%は…氷ということでしょうか?
    氷も含水率の含水になるのか…
    それにしても、宙に浮く体験、面白そうですね!
    ツリーラン、遭難しない程度に…度胸があったら楽しみます(笑)

  3. 私にとって、北海道は、夏に馬を観に行く場所となっております(笑)
    10年くらい前に一回行ったので、今年も、行けたらいいなと思っていたり。
    てか、小さな頃からお正月とかも毎年豊根に行っていたのに、一回もスキーに行ったことがないというねw
    なので、ボードとかスキーのウインタースポーツには全くの無縁なのです。
    ケガには気を付けて、楽しんできてね☆
    北海道土産、わかさいもっておまんじゅうがあるから、それがオススメだよ。
    緑茶と一緒に食べるとめっちゃ美味しい☆

  4. >遥さま
    そういえば、北海道といえば夏のお馬さんの避暑地!でしょうか。
    北海道は、やっぱり、お金が掛かるっ!!
    でも、夏の北海道も良さそうだなぁ~。
    これだけ移動していても、全く景色が見れていない…
    移動は日が暮れてからだったし、とにかく真っ白なのでww
    一度もスキー経験が無いとはこれまた意外。
    従兄弟のRくんは、この前、一緒に野沢温泉スキー場行ったけど、
    うまかったで!教えてもらったら!?
    オススメのお土産、「わかさいも」だね!!
    初めて耳にしたので、探してみます☆
    ありがとうっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください