今のゆるキャラブームに先立つこと20年。
平成元年に村制100周年を迎えた豊根では、
マスコットキャラクターが策定されました。
その名も、ポンタ君!!
写真右手に見えるのが、ポンタ君です。
が、しかし、この写真に写っているのは先代です。
さすがに20歳を迎えることもあり、昨年リニューアルされました。
ちょっとその写真が手元に無いのですが…
かわいさは相当上昇しております(笑)
ちゃんと、足もありますしね。
(写真の足は、なんか、そのままやww)
本日は、初めてその袖を通す…というか、
私、着用させて頂きました☆
来月の広報誌の表紙を飾る写真を撮るべく、
村長さんと二人並んでパシャリと。
写真を撮影した後、ノリノリの村長さんとポンタ君が相撲を取ったりしました(笑)
着ぐるみを着て相撲を取るのも新鮮だ。
話は変わって、夕方のこと。
仕事をしておりましたら…
「こちら○○ポンプ、行政豊根どうぞ!!」
なにやら、庁内の無線機が鳴っているが。
この部屋、おいら含めて二人しか居ない。
が、相方は電話中だが。
さてさて、どうしたもんか。
先日参加した消防団の地区総会でポンプ点検というものがあると
話には聴いていたんだけど、これがその際行われる
無線の点検というヤツか??
3回くらい無線問い合わせが続き、
こりゃ何かアクションを起こさねばならぬような気がしてきた。
しかし、何言ったら良いんだ(汗
その前に、無線機の使い方がよく分からん(汗
とりあえず、応答してみた。
さすれば、これは感度の問い合わせらしいということが推測され…
な~~んとなく返答を繰り返してみて、これでよかったらしい(笑)
ふう。
冷や汗かいたぜ。
それが3連ちゃんで続き、冷や汗も3連ちゃんでした。
けんたさんおはようございます☆
先週土曜日は、突然の電話とその醜態について大変失礼をいたしました(汗
実は、花祭がオフになり、これからは全国の民俗芸能を探訪すべく、日曜日に新潟県糸魚川市能生で行われる能生白山神社春季大祭・能生白山神社舞楽を探訪しに来ており、その前乗り込みで夜宴会を行い、その後酒の勢いも手伝って電話した次第で…ちょっとけんたさんの声が聞きたかったのさ☆
さて、貴村のゆるキャラ「ポンタ」くん。何度も村で見ておりました。もう23年も経つのですね☆
そしてけんたさんがポンタになったと。それもお仕事なんですねwww
それにしてもその広報はHPにアップされますか?
是非見てみたいぞん!
そうすると、今後もけんたさんは「ポンタ」担当で、各地のイベントに参加するとか?
某水曜どうでしょうのONちゃんみたく、黒いポンタくんを見てみたいのんwww
一代目ポンタくん、アゴがないように見えますがw
ポンタくん~何か舞ってくださいwww
暑そうだから短い一の舞でも。
>だんきちさま
テンション最高潮でしたねww
花祭り「オフ」ですか(笑)
代わりに、全国の民俗芸能が「オン」されたわけですね!!
新潟県まで探訪されるとは…それも週末で…熱狂的ですね。
あ、でも、東京からだと新潟ってそれほど遠くない??ってこともないか。
ポンタ君、村の随所で活躍中ですからね!!
一時は、巨大ポンタ君のバス停なんてものもありました。
花祭りではかぶり物(なんて言ったら失礼か。)慣れしているので、
実は、ちょっと、ポンタ君になってみたかったんですよね~~。
広報はHPにアップされますよ~~毎月。
5月号は、私、ポンタ君含めて2カ所出ておりますww
ポンタ担当は…全員で回しますっ!!(たぶん
あれは、かなり体力を消耗しそうな予感がしました。
ドアラの中の人を尊敬します。
>kawagさま
うふふふ。
ですよね(笑)
アゴ無いです(汗
その教訓を生かして、2代目が産まれたと思われますっ!!
広報5月号をお楽しみに。
え?
ポンタ君、舞うんですか!?
タヌキの舞い…。
いちの舞は、短くとも…一番暑くなりますっって!!ww
まず、榊の葉を握れるかどうか…(汗
でも、ちょっとやってみたいかも…