「一緒に、野球の練習をやりましょう」
というお誘いを頂きまして…
飯田市へ妻を迎えに行くついでに新井グラウンドに寄って、
三沢フェニックスメンバーの年が若い方数名とノック&バッティング練習をしました☆
息子は三沢に到着する直前に車内で寝落ち…。
仕方なく、窓を開けて三沢の涼しい風を取り込みつつ、
車内で眠っていてもらいました。
いやほんと、三沢の高原気候はちょうど過ごしやすいです。
日陰は最高。
涼しいので、汗を流しても気持ちが良い☆
風がヒンヤリと、身体を通り過ぎると快感です。
ってか、医者には運動を止められている身なので、
あまり無理はできませんが。
やっぱり、昼間だとボールを追い掛けやすくて、
フライも落下位置が読みやすいです。
が。
生涯を通して内野経験が非常に浅いため、
ゴロの処理は、本当にへたくそな私(汗
うむーまだまだ修行が足りません。
ただ、投げる方はシーズンはじめと比べれば雲泥の差!!
だいぶまともになってきました☆
と!!!ここで!!
クルマから息子が呼ぶ声が!!
急いで向かうと、どうやらトイレに行きたいようで。
危ない危ない。
息子はしばらく野球練習を観戦し、中座して息子と二人で飯田市へ向かいます。
連休初日に東京へ旅立った妻が、高速バスで飯田に来るのです。
聞く話では、安い時だと片道2,3千円だとか!?
リーズナブルですねぇ☆
駅前のピアゴで買い出しをしてから、今度は地域おこし協力隊くん宅へ☆
バーベキューのお誘いを頂いておりました。
だいぶ遅れて…というか辺りは真っ暗闇でしたが、
到着してみたら、自宅が真っ暗闇。
あれっ!?
自宅って聞いていたような…。
玄関に回ってみると、玄関の真ん前で盛大に焼き肉やっていました(笑)
昼間に野球の練習をしたメンバーが揃っていて、
午後5時まで練習したそうな!!
お疲れ様です~~
ドラム缶のふたにアルミホイルを巻いた鉄板。
円形の焼き台だなんて。
面白いなぁ。
夏野菜を焼いて、おいしい夜でした。
息子は、明かりに寄ってくる「蛾」を手掴みしまくり(汗
ワイルドだ…。
帰宅してから、まだ糸が残る手術部位がヒリヒリと。
やっぱり、いかんかったかな…(汗