せっかくの祝日なので、息子を連れて茶臼山へスキーに!!
…と、昨日は思っていたわけですが。
昨夜、たいして飲んでいないのに、
身体がキツイ!!
アルコールって、蓄積するんでしょうか。
息子に申し訳なさすぎ…。
代わりと言ってはなんですが、
妻子とともにソチ五輪のハーフパイプ予選と
スロープスタイル、モーグル予選を観戦しました。
スロープスタイルは、今大会から始まったそうですが、
やっぱりモーグルの迫力には及ばないなぁと思いつつ、
息子が一言。
「あれ、ボクもできるよー」
あれ…って。
スロープスタイル???
余程、スキーに自信がついたんでしょう(笑)
モーグルを観ながら、あれやってみたいと言っていました。
息子の身長からしたら、モーグルのコブは
コブと言うよりも山に見えるのでは…(汗
夜は息子とパルとよねの温泉に浸かりました。
今日は村民デー!!!
お得です☆
村民の身分証明書というものは特にないので、
免許の住所確認…を、するまでもなく、顔パスです。
だいたい、知り合い同士ですから☆
パルとよねでは、「変わり湯」と銘打って、
いろんな湯の楽しみ方を今年から始めたようで!!
かりん湯とか。
ホントに変わった湯だと、
アヒル湯とか(笑)
あの、黄色いアヒルさんが湯に浮かぶらしい!?
そりゃ、いかにゃ。
お湯の種類は、公式ホームページに本日のお湯として出てますよー