お盆休みで村の人口がふくれあがっております!
そこら中に、帰省してきたであろう親戚の車が散見されます。
とにかく、村内が賑やかい!
職場へ来訪されるお客様たちも、いつもとは客層が違うというか…。
村出身の方が多いような雰囲気。
一方で、取引先の業者さんは、ほとんどがお盆休み中!
仕事の方も、一定の段階まではできるんですが、
そこから先へ進むには連絡相談が必要だったりと。
進捗がよろしくないですが、これも予想されていたこと。
逆に、連絡が来ることも少ないため、コツコツ系の仕事がはかどります(笑)
んで、お腹をしっかり空かせて帰宅!
昨日より親戚が増えていますw
車庫では、東京&豊橋の伯父さんがパタパタ…と、
木炭を火おこしして、バーベキューの準備万端であります!
お肉は、なかなかのアメリカンサイズ!
コストコで仕入れてきて下さいました。
祖母も車椅子に乗って、起きつつある火を眺め…
残念ながら、固形物を食べることはできないので、
お肉が焼ける香りを味わいながらの流動食ですが。
香ばしいお肉の香りに寄せられたのか…!?
豊橋の従兄弟も襲来☆
白いクラウンが合計3台揃いました。
まるで、クラウンの見本市…。
従兄弟は、昔使っていたテレビを携えての来訪◎
先日、息子が今の大型テレビを破壊してくれちゃったんですが、
その話をしたところ、
「昔使っていたのがあるから…持っていこうか??」
有り難い申し出っ!
出費が抑えられて助かりましたーーー!
さて、いつも独りでやってくる従兄弟なのに、
よーっく観てみると…相方らしき人の姿が…!!!
うむ、今日のメインゲスト決定ですな。
そして、従兄弟たちの姿を見た祖母は…
号泣!!!
嬉しくて、嬉しくて、たまらない様子です。
お父様の伯父さんも、相方さんに会ったのは昨日が初めてだったそうな。
そりゃもう!
肉をつつきながら、根掘り葉掘り…と(笑)
質問攻めに遭いつつも、ヒラリとかわす従兄弟でしたww
私は酔っ払いながら伯父さんたちとお仕事的なお話しで盛り上がります。
父が生きていれば父と酔っ払いながらそんな話をするのかもしれませんが、
今となっては伯父たちが私の父親代わり。
息子にとっては、お祖父ちゃん代わり。
お二人とも経営者として社会のことをよく見ていらっしゃいます。
毎度、勉強させて頂いております。
伯父さんが持って来たワインを嗜んでいるところで、
賑やかな声が聞こえてきます!!
花火が始まりましたっ☆
息子は従兄弟が連れて来たお姉ちゃんが大好き(笑)
手持ち花火をしながら夏の涼を楽しんでいたところ…
こちらでも始まりました(笑)
焼き肉の鉄板を目の前にして、伯父ふたりによる線香花火対決ww
兄弟、仲良しですね☆
一方で、花火を終えて伯父さんのカメラを発見した息子は…
曾ばあちゃんを激写中!
曾孫が掲げるカメラに、自然とばあちゃんも笑顔になります☆
そして、最後に記念写真♪
ここで…息子に異変が!!
集合写真に写るとき、息子が額に手を当ててゆがんだ顔をしながら
がんばって笑顔を作り出しているではありませんか。
どうやら…
どこかで落下して頭を打ったらしく??
いつもと同じ場所にたんこぶができあがっていました(汗
私も小さい頃は数え切れないほどのたんこぶを作りましたが、
毎度毎度、よくもまあ作るもんだと。
自らをも破壊しようとする息子によって破壊されたテレビを、
従兄弟に手伝ってもらって入れ替え作業です。
配線作業を完了すると…伯父さんが持って来たDVDの上映会が始まりました。
それが…古戸のDVD??
東栄町振草中学校の校歌がテレビ画面から景色と共に流れ始めました。
兄弟はもちろん、皆、東栄町の古戸育ち。
いつの間にか、みんな口ずさんで合唱のように…www
北設楽郡歌も…みんな歌ってる(汗
ちゃんと、憶えているもんですね。
50年以上経っても。
ちなみに、振草中学校は古戸の祖父が棟梁で建築されたんだそうです!
私は父方、母方、どちらの家計も技術系なので御座います☆