お墓掃除してから千客万来

何年ぶりだろうか、朝帰り。(花祭りを除く)

意外に疲れはありません。

仮眠を取って、自宅のお掃除スタート。
今日はお客さんがいらっしゃいます。

そして、ばあばと息子と共にお墓に行ってお墓掃除も。
お盆が始まり、親戚、ご先祖様もいらっしゃいます。

息子も手慣れたもの。
お墓周辺の草取りや墓に積もった枯れ葉の除去など。

率先して手伝ってくれます。

作業しながら、ばあばに祖先のことについて聞く息子。

成長したなぁ。

ご先祖様も、そう思っているに違いありません。

雨が今にも降ってきそうなので、大急ぎで掃除をしましたが、
あと少しというところで大粒の雨が。

急いでロウソクに火を付けて線香を納め、

DSC_1804

手を合わせてから、大急ぎで車に戻りました。

それから息子が遊ぶ予定をしている友達の家まで送り届けて、
帰宅したタイミングでお客様御来訪。

おいらの職場の先輩と、おいらの幼なじみ同級生の姉妹(親戚)が、
末っ子の御祝いに駆けつけてくれました。

それと時を全く同じにして、豊橋在住の従兄弟が同じく御祝いに!!

見事なバッティング(笑)

一瞬にして賑やかになりました。

お盆らしくてイイネ!!

お盆ってのは、ご先祖様が帰省される期間でもあり、
昨日や今日のように、昔なじみの面々に出会うことができる機会。

非日常です。

このところ、ずーっとくたばり気味で気が滅入っていたのが、

すっごい、リフレッシュしました。

そして、昨日(というか、今朝)豊橋の牛川まで送り届けたクラスメイトが、
今日は家族連れで茶臼山高原へ遊びに来ています。

帰りに我が家に寄ってもらう算段をしておりましたが…

急な雨に降られてびしょ濡れになってしまったとのこと、またの機会に楽しみにしています。

さて。
今夜は宿直です。

肉体的にはハードな週末でしたが、メンタルリフレッシュ!!
明日から仕事に子育て、頑張れそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください