今年もデコポン

ツブツブ感がたまんねぇーーーー!

という、デコポン。
外皮は厚いですが、中皮は薄く、食べやすい。
酸味が効いてて、妻と私は大好き。

毎年、豊橋の伯父さんが持って来て下さいます☆

DSC_3649

それも…

山ほど!!!

DSC_3650

デザート、おやつ代わりに、著しい速度で消費しております。
息子も大好きのようで、お腹空いたーと言っては、
ばあばに皮をむいてもらって食べているようです。

天然のビタミン源、ごちそうさまです。

ちなみに、デコポンは「清見」と「ポンカン」の交配で作られた品種で、
デコポンという名称は熊本県果実農業協同組合連合会の登録商標。

品種名はシラヌヒ

そっちの名前で呼ばれているのは、あまり聞いたことがありませんね。

でも、全国の柑橘関係農協県連合会を通して販売されているもののみが、
デコポンと呼ばれることを許されているらしく、
連合会では全国統一の厳しい糖度と酸度基準が決められている。

全国統一糖酸品質基準を持つ日本で唯一の果物の登録商標だそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください