連休明け出勤初日。
いきなり出張です。
国からの補助金を頂くため、補助金の対象となる事業内容を、
直接説明するために出かけます。
豊根村は午前中に時間が取られていたので、
早めに出勤して緊急案件などのチェック。
今年から担当者は私独り。
説明内容をシミュレーションしながら豊橋市へ。
愛知県の東三河建設事務所に定刻より早く到着。
ロビーで順番待ちしながら、資料の確認。
既に説明を実施していた設楽町さんが終了し、
室内に入ると…
設楽町さんは、担当者さんが4人!!
集団面接的ですが、こちらは個人面接的な。
小さな自治体の宿命です。
説明スタート!!
事業内容を説明資料に沿って説明し、
その後、根掘り葉掘り、質疑を受けて回答。
いくつか指摘を受けましたが、致命的ではないので修正して提出じゃ☆
ホッとしながらエレベーターに乗って1階まで降り、
扉が開いて出ようとしたところ…!!!
エレベーターに向かって来た人と目が合う。
んむ!!??
従兄弟だ。
従兄弟も直ぐに私だと気付いたものの、
お互いに、何故ここにいるんだ!?という驚きの目(笑)
そりゃ、同業者だから…会う確率があるか!と、頭をよぎる。
出会ったのは、豊橋市役所に勤めている従兄弟でした。
でも、ここは市役所じゃないので…偶然率は高い!!
興奮しましたw
従兄弟も異動があって、同じ分野になったんだ!と。
従兄弟の上司の方がエレベーターのボタンを押していたので、
寸分の時間ではありましたが、またお盆帰省にでもゆっくり話しよう。
帰り道、新城の建設事務所にも立ち寄って、午後帰着。
さあ!書類を整えるぞ!!
…ってところで、「大至急回答必要」のメールが。
回答期限、午後3時。
あれ?
時計の針は、午後2時半ですけど。
メールという媒体を利用する場合、この期限設定はおかしい…と思いますが。
モバイルパソコンを常に持っていれば良いのですが。
大きな規模の団体なら、その仕事の担当者がたくさんいて誰かが対応できますが、
その仕事、担当者私独り。
出張していたらアウト。
しかも、送ってきた相手は…さっき豊橋で出会った部署の人やん!
文句を言っていても始まらないので、粛々と締め切り時刻までに書類を整えて回答。
そんな事態ばかりなので、もう慣れました。
…ってところで、現場出動!
と、同時に滝のように降り始めた雨(泣
設計が進まず、焦り始める。