過ごしやすい初夏の陽気から、
いきなり猛暑の夏真っ只中に持ってこられたような気温差。
知立の妹宅で目覚めて、支度を調え、
家族サービス運転手であります。
女性陣のご所望により、岡崎にあるビッグなイオンへ。
ものっすごい、人の数!!
午前中なのに、駐車場は満車に近く、まず止める場所を探すのが大変!
店内に入っても、スゴイ人の数。
こんなに苦労して買い物は…したくない…です(汗
自分も年を取ったのかなぁ。
店内を妻子と巡って息子のサンダル見繕ったりしておりましたところ…!!
行き交う人の中、目が合って一瞬、時が止まる。
あっ!!
東栄町の人だ!!!
まさか、こんなところで、こんなに人がたくさんいるところで出会うとは。
お互いにビックリ。
昼食までは我慢が効きましたが、もう無理っす。
2日酔いなのか分かりませんが、超気持ち悪い。
うつろとした眼差しのまま、女性陣には買い物を存分に楽しんで頂きまして…
私は車内に籠もってブログ執筆。
昨夜の刺激的な議論を、記録に残しておきたくて。
アイドリングはもちろんストップなので、
(地球温暖化どうのこうのというよりも、お財布の中身のために。)
車内温度がドンドン上昇していきます。
まるでサウナの中にいるような灼熱地獄!!
そこで、ブログをひたすら書き続ける!
どこまで精神力が持つか、試してみました。
汗が滝のように流れ落ちる中、これはちょっとヤバイ。
中断してパソコンを入れたバッグを持ちながらイオンの中をウロウロ。
どこかカフェで…と思いましたが、その願いも淡く消えゆくほどの…
行列!!
飲食店で行列を成していない店舗は皆無。
諦めて、駐車場出入り口にあったベンチに座って、
車内よりはマシだろう…と、またブログを書き続けたのでした。
豊根までの道すがら、とってもツライドライブ。
これほどに、早く家に到着してくれ…と思ったことは無かった。
そのとき、あまりの暑さに書き忘れたこともいくつか。
帰宅して豊根の夜風に触れて、それでも生ぬるかったですが、
回復して思い出したことをまた、書きます(笑)
2次会でのこと、面白いお申し出を頂きました。
東海テレビ、夕方のニュースで気象予報の「顔」になっておられるジョージさんから…
「豊根村ロックフェスティバルやりましょうよ!」
やりたーーーい!!!
茶臼山高原で、やってみたい。
有名バンド呼んで、はしゃぎたい。
ONE OK ROCK
MY FIRST STORY
MAN WITH A MISSION
このあたりのバンドの方々を…。
一体、いくらかかるのか、不明ですが。
もちろん、そのときイベント気象予報はジョージさん担当(笑)
また、豊根村ピンポイントの天気予報をジョージさんに予報してもらって、
それをmp3とかに変換して送ってもらい、同報無線で放送するとか。
面白そう(笑)
報酬は…我が家のブルーベリーでいかがでしょうか?ww
武田先生から、いずれ豊根村で会合を開催したいと…そんな会話も。
以前、豊根村に武田先生をお連れした際(まだテレビに登場される前)、
予約していたけれど、先生に急な予定変更があって、宿泊できなかった御宿。
宿泊できませんでしたが、リベンジで泊まりたい!という武田先生。
その御宿のご了解が頂けましたら…!
そこで会合を…また、画策したいと思います。
豊根は涼しいなぁと思いながら床に就き、眠りに入った午前2時頃。
突然!!
寝室の電気がついてパッと明るくなった。
「ど…どうした???」
がばっと起き上がった妻に声をかけると
「ムカデがいた。」
え??
ムカデ?
「暗闇でムカデって分かったの??」
聞いてみると、
「足下がモサモサするからネコがヒゲですりすりしているかと思ったら…」
「何か違う。
意識を集中してみたら、ムカデ的動きしてて、足で振り払ったら飛んでった。」
まさか…。
安堵の眠りに落ちるための戦いが始まりました。
目を凝らして捜索活動を初めて5分後。
いました。
ムカデが。
二人で火バサミを持ち、追い掛ける。
妻がゲットして、そのまま焼いてポイ。
やるなぁ妻。
しかし、私に渡されたのが、火バサミと思っていたら…
プラスチックのトングだったのは、ハンデでしょうか。
ムカデが滑り落ちて、つかめんかった!!!
虫干しの情報ありがとうございました
感謝です
好天だといいのですが・・・
>山のしんぶんやさま
今年こそは…!!
宜しくお願い致します☆
お天道様に手を合わせるほか、ありません!