その筋に詳しい先輩が、一式揃えて下さいました。
さあ、これは何でしょう!?
一見して、街路灯の回りを飛び回る小さな虫のように見えます。
つづいて、こちら。
ケースです。
ケースに付随したデザインをご覧になれば、
もうお解りでしょうか!
糸を巻き取る、この装置。
そう!
釣り具です~~
フライフィッシングに挑戦。
私、全くもって経験がありません。
糸にえさを付けて垂らせばよいというわけではありません。
師匠が必要です。
手練れた師匠が、職場にはたっくさんいらっしゃいます。
というわけで、就業後、練習会スタート!!
我が上司は、仕事のみならず、
人生の楽しみ方に至るまで、ご教授下さいます☆
教え方がとっても上手で、非常にわかりやすかった!!
川に行って釣るには、まだまだ修行不足。
まずは糸をうまく投げられるよう、精進します。
我らが一級河川大入川も、アマゴ釣り解禁を迎えました!!
今シーズン中に、川でフライさせるのが、まず目標です。
そして、注目!!
大入川漁業協同組合のFacebookページ誕生です!
是非とも皆様、「いいね」をっ(^^)/