しましょさん、編集長に!

腸内細菌叢(腸内フローラ)に専門特化したサイト。

Mykinso ラボ (マイキンソーラボ) | 専門家がつくる腸内細菌(腸内フローラ)メディア

しましょさんが編集長!
しましょさんといえば、上黒川花祭りのyoutube動画を作成してくれ、
それが至る所で大フィーバーしました。

未だに、あの動画は語り継がれています。

離しは戻って、腸内細菌。
腸内細菌って、体調や体質に大きく影響を及ぼすと聞きます。

習慣で変えることができる「第2のゲノム」とも。

すなわち、免疫力にも密接に関わる。

免疫といえば…花粉症!!アレルギー反応!
免疫システムの誤作動です。

おいらも、相当、悩まされています。
もうすぐ、集中力散漫になってしまう時期が到来。

この時期は嫌だなぁ~と思いながら、様々な対策を試みています。

最近気になっているトピックスが、免疫力と腸内細菌の関係。
免疫力は、腸内細菌と模擬戦を繰り広げることで高まる。

腸内細菌が整っていれば、その模擬戦が有益になるけれど、
乱れていると、模擬戦も乱れる。敵も味方もわからんくなる。
結果として、花粉が体内に入ってきた時、本戦で敵味方をしっかり判別して上手に戦えない。

体内に侵入してきた花粉を、敵でも無いのに攻撃しちゃうのが花粉症です。

花粉症にヨーグルトが効くとか、納豆が効くとかいうのは、この原理。

編集長!
花粉症と腸内フローラの話題も、是非お願いします。

ちなみに、こちら。しましょさん編集の花祭り動画。
https://youtu.be/nGyum2IvEbQ
編集長とのギャップがwww
動画は6年も前になるんですねぇ。

ちなみに、しましょさんは高校&大学時代を一緒に過ごした、デキの良すぎる同級生です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください