radikoのタイムフリー

今日は、豊橋へ出張。
仕事で扱うルールが変わると、その情報収集が必要になります。

様々なルールに則って実施する仕事だけに、
最新のルールを取り入れるのは必須条件。

ネットで情報が手軽に得られる時代であろうと、
クローズドな情報は手軽に転がっていません。

クルマを運転しながら豊橋へ向かいます。

受信できるFM放送局が増えると、都会に来たなぁ~って。

FM電波がほとんど届かない豊根村。

ZIP-FMは茶臼山高原まで登らないと受信できません。

そんなとき、強い味方がこちら!

radiko.jp

スマホにラジコアプリをダウンロードすれば、スマホで聴取可能です。
もちろん、ネットに繋がっていれば、パソコンでも聴取可能。

東海地区のラジオ局、全て無料で聴くことができます。
東海地区以外、全国のラジオ局も、月額料金を支払えば聴取可能。

さらにさらに!

最近、サービスがバージョンアップされ、ライブ放送以外にも、
タイムシフトして過去の放送を聴くことができるのです!

radiko.jp – タイムフリーとは?

好きな深夜番組を、つい寝てしまい聴き逃してしまった!
好きなタレントがゲスト出演することを知っておきながら、仕事中で聴くことができなかった!
ラジオ番組放送後、ネットニュースやSNSを通じて聴きたい番組を発見!
そんな時この機能を使えば、あなたも後から”聴き逃した番組”を聴くことができます。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。
※聴取可能時間(3時間)があります。http://radiko.jp/rg/restriction/

あの番組を聴きたいけれど…
オンエアの時間帯が、自分の習慣に合わない…

そんなお悩みを一発解決。

目的の番組を聴き始めてから3時間の時間制限はありますが、
それで充分。

radiko.jp – タイムフリー

この機能を使って聴くべき番組…

それはもう!

ZIP-FMの花祭り大好きナビゲーターIRENEさんでしょう。
ミュージックナビゲーター|ZIP-FM77.8

ナビゲーター紹介の「趣味」の欄には

「奥三河の花祭りに行く」

って書いてあります☆

ZIP-FMでは、3つの番組をナビゲートされています。

GOODY <FRI>09:00-13:00

Z-POP COUNTDOWN 30 <SAT>13:00-15:00

WHAT’S GOODY <SUN>01:00-01:30late night

 

さて、会議を終えて2時間弱の移動を経て村へ戻る。

午後6時頃、職場に戻ると、

「おっ!帰ってきた!ちょっと打合せたいが…」

「あ!けんたろさん!ちょうど今、電話入ってます!」

「おう、けんたろ帰ってきたな。○○のことだけど…」

笑えるくらい、聖徳太子状態ww
デスクへ戻るまでの間にww

実際、笑ってしまいました。

あまりの連鎖反応具合、面白かったです。
まずは、帳簿に記すため職場のクルマの走行距離を忘れないようにメモしてから、
電話に出ることから始めました。

こうしてコミュニケーションが帰着早々に集まってくるってのは、
有り難いことです!ホントに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください