妻は絵の展示のための打合せに、吉祥寺へ。
来年の話になりますが、吉祥寺で友人たちとともに絵の展示を行う予定!
というわけで。
今日もまた、私は年休を取得して子守りモードです。
娘さんから、昨日は混雑してできなかった滑り台で滑りたいとリクエスト。
近所にあるアウトレットモールに出かけます。
その途中、首都大学東京では、学園祭の準備が進んでおり、
懐かしいなぁと思いながら、その前を通り過ぎ。
完全に、立体的に歩車分離された多摩のニュータウンでは、至る所に歩道橋があります。
歩道橋が連結して、自動車の空間と歩行者の空間が、違う高さで存在します。
娘さんが大好きな、この橋梁。
その名も!!!
まさに、娘さんのためにあるような歩道橋です。
その歩道橋を渡ると、すぐ、アウトレットモールです。
なんと立地の良い妻の実家。
もちろん、アウトレットモールができるより、ずっと前から住んでいます。
よって、成長と共に街の成長も見て来た妻であります。
念願の滑り台にたどり着いてご満悦。
そして、お母さんに内緒で、クレープを頬張る。
もちろん、次男君には見えない…ところで!?
午後からは、お義母さんが子どもたちの面倒を見てくれ、
私は駅前で買い物を。
夕方になり、妻も都心からの帰途に就いたということで、実家に戻り休息…
と、ここで事件が。
まさかのまさか。
入れ立てコーヒーを娘さんが浴びてしまうという事件が…。
お義母さんと、私、テンパる。
娘さんは、大泣き。
とにかく冷やす。
そして、妻到着。
その足で、近くの皮膚科を訪問するも、診療時刻を数分過ぎたということで受け入れてもらえず。
慌てて他の皮膚科を探し、訪問。
診てもらった結果、大事には至らず安心しました。
ただ、赤く腫れているため…心配は心配です…。
明日からまた仕事なので豊根に戻らなくてはならないのですが、
東京を出発したのが20時近く。
豊根の帰着は日付をまたぐ直前に。
高速道路はトラックだらけだし、非常に、くたばりました。
クレープをこっそり頬張る舞ちゃんと、きょとんとした圭吾くんの表情の対比が何ともいえません。
何度見ても笑えてきます。
家族でなければ撮れないショットですね。
これからも、ほのぼのとした写真の掲載をお願いいたします。
楽しみに待っております^^
シャッター押したら、たまたま仕上がった面白いタイミング!
作らない表情は絵になります(^^)/
今日も、そんなショットを狙って…
砥鹿神社に参拝して参りました!
その写真はまた…!