浜松市内へ新年初売りに

生まれてこのかた、お正月は花祭り尽くしで疲労困憊。
お正月特番のテレビ番組や駅伝を見ることもなければ、初売りとは無縁の人生を送ってきたところです。

今年は、新年初売りとはいったい、どんなもんなんだろか?

そんな興味が芽生えまして。

妻子とともに、浜松市内へお出かけしました。

ちなみに、長男は珍しく、自宅にいたいというのでお留守番です。

ショッピングモールは初売り目当てのお客さんで混雑。
店内には、ひときわ目を引く赤い看板で「SALE」、「OFF」という文字が踊っています。

これだけ看板が並んでいれば、そりゃー買いたくなる!

いつもより安いんだろうなぁ~と、根拠はないけれどそんな雰囲気がまとわりついてきます。

しかし、財布のひもがキツキツの我が家は、SALEの文字を追いかけつつも、本当に欲しいものしか買わないため…ほとんど、ウインドウショッピング状態。

それはそれで、楽しめます。

1日じっくり、お店を回ってウォーキングのトレーニングをしたつもりで…お正月休みの最終日は過ぎ去りました。

ちなみに、知人友人3家族と遭遇!
中には、一緒に花祭りを楽しんだ面々も。

三遠南信自動車道路のおかげさまで、浜松は近い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください