月曜日。
可燃ゴミの日。
その朝、悲劇は起きたのです…。
可燃ゴミ君をWISH君の助手席足下に乗せ、
自宅からすぐのゴミ収集所に捨てつつ会社に行こうと。
まあ、普通に捨てたんですよ。
で、信号待ちの時、あれ~?
ドアのところが濡れているなぁ…と、触ってみると超臭い。
うあ~生ゴミ汁が付いたのかなぁ…と、
次の瞬間、助手席マットに手をつくと
べちゃ。
…。
言葉にならない叫び。
カーペットが…
生ゴミ汁まみれ…。
超臭い。
どうやら、可燃ゴミの袋が破れていたようだ…・
駐車場に着いてからティッシュで拭き取りまくるも、
匂いは消えず…
嫁さんレスキューがお昼頃にカーペットを回収に来てくれ、
消臭スプレーしてくれたんですが、
夕方に帰宅しようと車に乗った瞬間…
くらくらくら~
ヤバイ。
これはヤバイ。
日中の車内の熱気により、生ゴミ臭いが完全に車内に固定されている…。
帰宅後、戦いが始まりました。
夕食そっちのけで、ディーラーに電話したり、イエローハット行ったり…。
これまた、イエローハットでサプライズな遭遇があり、
大学時代同じ専攻で、DEN○○に就職した友人に会ったんですよ!
前にも偶然刈谷駅周辺で遭遇したんですが、
どうやら社宅がおいらの家の近くみたい(笑)
またどこかで会うかも☆
しかし、頭の中は臭いをどう処理するか…
それで一杯(汗
さすがに新車が1ヶ月も経たないうちに生ゴミ臭ただよう車なんて…
やってられないっすよ。
とりあえず、消臭プラグとか、泡洗剤とか、消臭スプレー(強力)とか購入し、
自宅に帰って雨の中、ひたすらがんばってみる。
切なすぎるぜ…。
生ゴミの野郎…。
とりあえず、無理でしたが。
カーペットは取り外しておくしかないな。
車乗る時の「うぇっ」って感じが…(汗
ああーーーーーーー凹んだ。
で、昨日のリベンジでTSUTAYA行ったら
コールドプレイのCDがあったりするんですよね。
本来なら超ハッピーなはずなのに、全然うれしくねぇ…
雨も助けてテンションだだ下がりでした(泣