子どもたちとスイッチオフ

思わずして、ハードな1日となった昨日。
一夜明けて、いつも通り、朝の時間に目が覚め、さあ今日はゆっくりと自宅で…。

そう思いながらも、お昼頃から強烈な睡魔に襲われて子どもたちのお昼寝に付き合って一緒に寝ちゃいました。

一方、この週末は日本周辺で世界各国の要人が活発な動き。
大阪でG20各国首脳会議が開催され、その足で朝鮮半島に向かった米国大統領。

それは予定通りだとして、その後、DMZすなわち板門店で米国と北朝鮮のトップ同士が会談するという史上初の出来事が。

■Trump, N Korean leader Kim meet at DMZ – Japan Today

■トランプ氏と金正恩氏、板門店で急きょ会談 現職米大統領として初めて北朝鮮側に – BBCニュース

板門店は、私が豊根中学生だった頃の修学研修旅行コースに入っており、一度行ったことがあります。
まさに、あの国境線をこの目で見て、物々しい雰囲気に圧倒された中学生一行でした。

渡航時から20年が経っても、時間が止まったかのように建物は当時のままの雰囲気。

歴史的な一歩。

その軽やかな1歩と同じように、問題も1歩ずつ解決すると良いのですが…。

一方、日本ではサウジアラビア皇太子と首相が握手。

■Abe offers Saudi crown prince help in reducing oil dependency – Japan Today

経済的友好関係が常に表に立つサウジと日本の関係。
経済以外にも、文化的交流がより一層発展することを願って!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください