締め切りギリギリになってしまいましたが、村内全戸に配布するチラシを印刷。
本社に超速い印刷機が試験導入されていたので、早速使ってみましたが、めっちゃはやい。
すげえなぁ。
そんなこんなで、出発がギリギリになってしまいましたが、豊橋市内へ出張です。
社会福祉協議会の方と一緒に、医療と介護の連携を学ぶ研修です。
この業界は、研修といえば参加方のワークショップが必ずあります。
なんとわたくし、昨日の通院で風邪をもらってしまったようで…。
ノドがめっちゃ痛い。
はぁ。
げんなりしていると、
「昔、広報をやっていた、さかもとさんです…よね!?」
声をかけて下さったのは、
蒲郡市役所の方!!!
なんと、懐かしい再会が!
蒲郡市役所の方は広報から保健機関への勤務になって久しいそうで、こういった巡り合わせがあるからこの業界は面白い。
そして、覚えていて下さったのが、本当に嬉しい。
「以前は、トヨタ系に勤めておられたんですよね?」
そこまで覚えていらっしゃるか!!
記憶力凄まじいおかたであります。
今回は、東三河全域から参加者が集っています。
また、いろんなコネクションができあがりそうです☆
けど、ノドが痛すぎて、しゃべるのが大変でした。
本社に戻り、いつも遅くまで電気が灯っている我らが課。
地味な仕事ではあるけれど、住民に最も身近で生活に直結する仕事がたくさんあります。
振興系や観光系のような華々しさはそこにありませんが、
皆、誇りを持って、がんばっています!
応援よろしく!!!!