カルタにハマル息子

今朝は、昨夜の懇親会で親交を深めた方々と一緒に、
大雪災害の現場へ向かいました。

まだ、費用や困難を極める施工方法の観点から、
手が付けられていない場所があります。

作戦会議が現場で始まりました。

ここは施工方法が非常に難しいところ。

お金がいくらでもあればどうにかなりますが、
そんなわけではないので…どうやったら安く仕上がるか。

いくつもの方法を検討しながら、安いと思われる方法を見いだします。

難しいっ!!!

 

さて、帰宅。

最近、帰宅するとテーブルにはカードが並んでいて、
それを競って取り合っている妻子に出迎えられます(笑)

そのカードとは…

ことわざカルタ!もしくは…国旗カルタ!!

今夜は私も混じってみましたが、読み手兼務です。

「馬の耳に念仏」とか「立つ鳥跡を濁さず」とか。

ちょっと意地悪して…

「(息子の名前)の耳に念仏」とか読み上げてみたところ…

「はいっ!!」

伸びた息子の手の先には…馬の絵が!!!

うお。
ちゃんと、憶えてるんだ。

「おとーちゃん、これはうまのみみにねんぶつだよっ!」

逆に、指導されました(笑)

カルタで勉強ってのも良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください