朝の定例医療機関ミーティングを終えてから本社に出向いて新しいネタの提案。
どんどん、新しいネタで攻めていきます。
職場をより良く、住民にとってより良い存在を目指して。
ネタは尽きません。
しかし、実行するにはたくさんのハードルがあります。
そして、忙しくなって自分の首を絞めています。
首が絞まれば閉まるほど、成長するもんです。
そんな1日の疲れが吹き飛ぶような贈り物を…妻が頂きました!!!
かなり、でかいです。
暑いときには、団扇代わりに扇げそうなサイズ感です。
子どもたちも美味しく頂きました。
そして今夜は空手教室。
久しぶりに、妻も道着に着替えて!
お父さんは下の子2人の子守りです。
ふたりそろってお風呂に入れて洗ってあげていたところ、
ギィ~。
っと、風呂の入口扉が開きました。
んむ?お母さんと長男は空手に行ったはずだが…。
開いた扉の隙間から、ニュッと風呂場に入ってきたのは…
ショコラさん!!!!
ええええええええええええええええ。
そこまで、「こもり」しなくて良いから!!!!
ぬれちゃう。ぬれちゃう!!
子どもたちの湯囃子が始まっちゃうって!!
丁重に、追い出させていただきました。