豊根村に先輩、友人ご訪問、夜は星空を求めて茶臼山高原

数日前、県外移動自粛に伴って旅行難民になっていた友人から連絡あり。
子どもたちを連れた家族で豊根村を訪れたい!

さすれば…と、さっそく、旅行代理店けんたが動き始めました。
宿泊予約完了!そして、遊び場をお伝えしました。

友人のお子さんたちも、我が家の子たちと同じ年代。
長男は同い年です。

どこへも遊びに行く予定がない我が家。

御宿 清水館へ!
友人に出会うべく、家族そろって出発しました。

長男が取り出したるは…。

色紙です。
友人からサインを頂く長男。

そう。
友人は、キックボクシング世界4階級制覇の元チャンピオンなのです。
年は私のひとつ上。

身長は、どえらい上。

■佐藤嘉洋 – Wikipedia

K-1 WORLD MAX 2006、2007 日本代表決定トーナメント 優勝
WKAムエタイ世界ウェルター級王座(防衛1回)
WPKCムエタイ世界スーパーウェルター級王座(防衛1回)
ISKAオリエンタル世界ライトミドル級王座
K-1 WORLD MAX 2010 世界一決定トーナメント 準優勝
英雄伝説 世界72kg級暫定王座

川べりで子どもたちと仲良く水遊びをしたり、
宿題を教えあっているかのように見えながら…

ゲームを楽しむ、同い年。

新瑞橋や池下でキックボクシングジムを経営する佐藤さんは、
このコロナ禍の影響を非常に大きく受けておられます。

非常に誠実な、その人柄。

楽しい時間をありがとうございました!

パルとよねまでご案内したのち、本日2組目のご家族です。
私が以前働いていた会社の先輩、わっきーさんが、
パルとよね&星空@茶臼山高原を楽しむべく豊根村にご来訪!

初めて我が家に立ち寄られ、ちょうど、プール中だった下の子たちを相手してくださり!

退職してから10年。
それでもまた声をかけてくださる。

ありがたいことです。

夜。

夕食を取り、長男を連れて久しぶりに茶臼山高原の星空を堪能です。
天気予報は、ちょっと厳しい条件ですが…。

それでも、どれくらいの数のお客様がいらっしゃっているのか。
気になってしょうがない。

長男と二人で、ほしぞら探訪に出かけました。

が。
残念ながら、星空案内人による解説などは中止に。

それでも!

ゲレンデは無料開放で、たくさんのお客様がディスタンスを取りながら賑やかでした。
暗闇にいくつもの光の点が浮かび上がり、にぎわっている様子が見て取れます。

ゲレンデにひとあし踏み込もうとしたとき。

すれ違う方と目が合う。
暗闇なので、じぃ~っと見つめ合わないと、誰だかわからない…

けれど、そのシルエットは間違いない!!!

かつて、北設楽郡内で一世を風靡した山のしんぶんやさん!!

来てよかったーー!!!
まさか、ここで出会えるとは思わず!!

大感激です。

久しぶりにご夫婦とご対面。
コロナ禍で、なかなか遊びに行けずにおりました。

これだけでも、来たかいがあった(笑)

久しぶりの再会が名残惜しく、しばらくご夫婦と談笑しておりました。
長男も、山のしんぶんやさんから記者魂がこもった質問を受けてww

ちゃんと、受け答えできるようになりました。

山のしんぶんやさんとお別れしてから、手持ち無沙汰な長男の姿を見た、
茶臼山高原のミスター流体力学氏。

突然、紙を持ってきて、長男と一緒に何か始めました。

折り紙だ!!!!

それも、ただの折り紙じゃありません。

光るんですよ!!!

星形のティーバックといい、着眼点がスバラシイ、ミスター流体力学氏。

飛行機に鶴が乗って!

…。

JALですな。

事務室にも顔を出してみました。

すると、むか~し、鳥取県を旅した時に偶然出会った、
県庁に勤めるあの方の姿が!

そして、すでに夕食を腹いっぱい食べて満足している長男でしたが、
てんくうのメニューを見て、胃袋に隙間ができたらしい。

カレー彗星ww

食べ始めました。

そこには、デビューしたばかりのCafeてんくう緑茶の姿が!

現物を見るのは初めてです。

非常に、高級感漂います。

是非、皆さま、お買い上げください!!!

そして、職場の先輩で出向中の、あのお方。

仕事に熱心すぎて、通勤の時間も惜しく…。
キャンピングカーを買ってしまった先輩!!

新車の香り漂うキャンピングカーの姿を見せてくださいました。
もちろん、写真の掲載許可を頂きました!

「ブログに載せてもいいですかー?」

「もちろん!!!載せちゃってよー!」

さすが、いつもノリのイイ先輩です。

今日1日、振り返ってみると…。
懐かしい人、久しぶりの人、たくさんの再会に恵まれて幸せでした。

出会いたい人に出会えた。
そんな1日になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください