そこまでマルチタスクか!

お昼休みが消え去るかと思うほど、時として繁忙になる医療機関。

そこに食い込みながら、半年に一度の定期的なエックス線漏洩検査。
地域の中心となる病院から放射線技師さんたちがいらっしゃいました。

外部検査業者さんへ委託すると思えば、本当にリーズナブルな価格で対応くださり。

感謝です。

が。

自動ドアをくぐってこられた技師さんは片手にタブレットを持ち、
耳にはBluetoothイヤホンが刺さり。

ひ…独り言!?

「こんにちわ!」

「ああ、さかもとさん、いま、web会議しているんですよ~」

えええええ。

ウェブ会議しながら自動ドアくぐって歩いてくる人を始めて見た衝撃。
しかも、そのままレントゲンの操作盤に歩み寄り、作業開始です。

作業中に会議は終了されたようで、

「院内会議ですか?」

伺ってみると、

「いやぁ。東京とか大阪とか…。いろんなところから参加者がね!」

えええええええええ。
そんな大きな会議を作業しながら…。

これが、現在、繁忙を極める医療機関の現状か。

ご多忙の折、ありがとうございました!
ちなみに、いらっしゃった放射線技師さんは
数か月前に私が病院へ行って緊急受診した際に、たまたまCT撮影してくださった方。

そういった偶然があると、ちょっと、距離が縮まったような気がします(笑)

写真は昨日、富山診療へ行ったときに撮影した佐久間湖。
紅葉がきれいでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください