花粉飛散を感じます

お昼が近くなったあたりから…

鼻がむずむず。
鼻水も出てきたぞ…

そろそろ本格的に花粉飛散シーズンとなってきたようです。
(風邪なのか、よく分かりませんが。)

ただ、マスクをしていれば、ほとんど症状は現れず☆

1月末から飲んできた薬が効いているかもしれませんっ!!

このままの状態でシーズン過ぎてくれれば良いですが…
そうもいかないだろうなぁ。

なんたって、今朝車に乗った時の外気温は0度。

豊根はまだまだ寒いです。
杉やヒノキも、まだ準備段階でしょうね。

シーズンになると、白い車が黄色くなります。

さて、おまけの一コマ。

ネタに困った時の息子登場(笑)

DSC01012

台所で飲み物をこぼして怒られた息子。
自らぞうきんを操ってふきふきしていました。

例えば、

「戸を閉めて!!」

と言った時に

「イヤ~イヤ~~」

と反発をしたときなど、

「たっちゃん!! ハイッ は??」

と言ってやると…

「ハイッ!!」

と、元気よく挨拶して戸を閉めます(笑)
この、ハイッは??の呪文がとても良く効きます。

 

きれいになったよーーーー!!

DSC01016

と、ばあば特製のミカンネットをかぶって遊んでいるようです(笑)

DSC01019

「シャシンとってぇーーーー!!」

と、近づいてくるので撮影してやると、

「みせてみせてーーーー!!!」

割とナルシストなのかもしれません。

「花粉飛散を感じます」への4件のフィードバック

  1. 先日はお疲れ様でした。
    いつも宣伝ありがとうございます。
    豊根村後援申請書送っていただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    名古屋では今のところ花粉はまだのようですね。
    今年は少ないのかなぁ…と安心してますが…

  2. (ノ゚Д゚)おはようございます。
    本日はシフト休みでございます。
    ⇒ゆっくり…は出来ない(笑)
     暗黒郷から色々ミッションをいただいてます(;^_^A
    今年は花粉は少ないようですね。
    ⇒去年の3割、とか…。
    でも、薬飲んで備えるのは大事ですね!
    僕もアレロックという薬を飲んでますよ。
    (目、鼻よりも、体に発疹が出来て痒い…)
    たちゅあきも
    写真とってー&見せてーですか★
    ⇒ウチもそうです、これは万人に共通なのかな(笑)
    ウチの呪文は、
    『良い子にしてないと、おやつ無いよ!』です。
    ⇒言うと、『はい!良い子になります!』と言って従順に…。
      しかし、食べ物で釣ってしまって良いモノかどうか…。

  3. >はっちゃんさま
    こちらこそ、いつも遠方よりお越し頂き有り難う御座います。
    早速、本日公演の様式例を送りましたのでご活用下さい☆
    はっちゃんさんも花粉症だったのですね。
    これからしばらく、豊根に近づきがたい日が続くかもしれません(笑)

  4. >ウェスさま
    シフト休みですか!!懐かしい響き。
    こちらだと、代休って言いますね~。
    まあ、ゆっくりしすぎないくらいがちょうど良いかもしれません(笑)
    そうそう、去年の花粉が多すぎた分、相対的には少ないと見積もられていますね。
    ただ、症状は量に比例するものなのか、閾値があって、ある一定以上だと症状が発現するものなのか。
    私は、発疹はできたことありませんが、いつも鼻水と目のかゆみに泣かされています。
    花梨さまも、なかなか従順じゃありませんか!!
    そのまま良い子で育ってくれるとイイですね~~。
    ま、多少反抗するくらいがちょうど良いかもしれませんが。
    我が家は、スイッチが入るとひたすら反抗し続けます(汗
    そんなときは…食べ物で…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください