帰省&東栄花祭り紀行!


約、二ヶ月ぶりの休暇です(笑)
思えば、正月以降、大学に行かなかった日は無かった…
というわけで、necosanと共に、NPOさんの行事に参加すべく!
名古屋から、いざ東栄町へ!!
車内、めっさ会話が盛り上がり、なんかあっという間に着いた感じ(笑)
んで、花祭り会館にて…
今回の目玉行事の一つ、
マイ笛作りにいそしみました!
参加者の皆さん、なかなか苦戦し…穴があかないーっ!
って、苦しんでいる方も(汗)
んで、完成した笛が写真のものです!!
今回作成したのは、花祭りでも振草系の笛で、指で押さえる穴が六つなんです。
ちなみに、おいらの地区、上黒川は大入系で穴が七つ。
地区によって笛の拍子が違うことは知ってましたが、まさか…笛自体も違うとは…!!
これで、今後東栄町の花でも笛が吹けそうです!!
さて、笛が完成したら練習☆
これがまた…上黒川と全然違うもんだから、とまどうとまどう(笑)
でも、音を出すのには慣れてるから、あとは指だけ★
しこたま練習し、マスターしやした!!
…二種類の拍子だけね。
夜は、布川地区の舞習いに参戦です!
(ケータイから更新なので、詳細は後日!!)
とにかく、今回もまた、素晴らしい出会いに恵まれまくりでしたあ◎
東栄町町長さんのアツイ話を聞いたり、花祭り会館館長さんの、ウイットに富んだお話を聞けたりっ★

「帰省&東栄花祭り紀行!」への8件のフィードバック

  1. ん?上黒は七つ穴だったかん。他に七つ穴使っとるのは津具だったかな?
    右手の人差し指は押さえっぱなしだと思うけど、小指はどうしとる?

  2. kentaさんー!
    本当にいろいろとありがとうございました。
    早速のup、さすがです。
    私もいざ、これから写真を整理して
    アップ活動に励みます。
    2日間は楽しんで頂けたかなあ。これに懲りず
    ぜひぜひ今後とも宜しくお願いします。
    とりあえず、来週は本番ですよ。
    私も笛、練習します。
    (デビューは来年になりそうだけど 汗)
    本当に本当に、ありがとうございましたー!

  3. necosan、kentaさん、ご苦労さま&お楽しみ様でした。
    何か差し入れ(泡の出る日本酒)でも持っていきたかったのですが行けずに残念でした。本花には必ず行きます。
    できることなら午前中から行って神事も見学したい。
    ところでkentaどの、豊根で七つ穴の篠笛使っとるのはあとどこだん?山内は六つ穴だったけど。(御幸神社も六つ穴)

  4. >necosan
    いやぁ~ホント、誘っていただいてありがとうございました!!
    感謝感激雨霰でございます☆
    案外、東栄町でも繋がりを発見しまくってビックリでした(汗
    皆さん、笛の練習苦労されていましたが…
    是非、来年とは言わずに…来週(今週末)デビューでお願いします!!!
    今日から毎晩練習ですね(笑)
    それにしても…寒かった!ココは予想外(汗
    ちょいと、風邪気味に…。
    週末までには治します!!
    >kawagさん
    おおおー!泡の出るお酒!!!
    魅力的です~~~☆
    しゅ…週末に是非…(フフフ
    なるほど!神事見学も良いですねぇ~☆
    僕も、そうしようかな…(笑)
    笛ですが、あれっ!?7つ笛はレアなのかな!?もしかして。
    上黒川では、右手の人差し指、動きます(笑)
    左手の人差し指と、右手の薬指が押さえっぱなしなんですよ~~
    う~ん。
    他の地区、実はしっかりと笛を見たことはなかったり…。
    でも、坂宇場は7つ穴だったかなぁ…。
    山内は6つ穴なんですねぇ~~~

  5. kentaさん、
    しっかり笛練習します!
    kawagさん、
    今週末の布川花祭でお会いできますね!
    すごい楽しみです。どうぞ宜しくお願いします。
    花祭が、既にいろんな人との出会いを産んでくれてて
    本当に嬉しい!これこそ花祭の醍醐味なんでしょね!

  6. >necosan
    現地でkawagさんを御紹介しますね!w
    ホント、花祭りが出会いをプロデュースしてくれ、
    さらには、自分が豊根会いに目覚めるきっかけにもww
    週末が楽しみです!

  7. そういえば!笛の下の新聞写真の榊様の腕の上に写っているのは、、、○○○!腕の下に写っているのは、津具の○○さん!?
    うーん背後霊か鬼の眷族といった感じ。
    ちょっと前の布川花祭り掲載中です。
    http://kawag.exblog.jp/

  8. >kawagさん
    フフフ…気づかれましたか!
    花祭り会館で、おおお!kawagさんの言ってた記事だ!!
    って、思って、笛の背景に使用しちゃいました(笑)
    これだけ大きい記事だと…kawagさんもバッチリww
    布川の花のリンクありがとうございます!
    これで予習ができるわぁ~☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください