天研の合宿といったら温泉です!
毎度おなじみ「かぐらの湯」へ行ってきました☆
もちろん、新歓合宿と言うことで…同乗者は新入生!
いやぁ~今日日の新入生には平成生まれもいるという…。
驚愕ですよ。
自分も若くないですねぇ…。
それにしても、さすがはGW。
すれ違う車が多い多い!
おまけにR152は…えらい細い道が多く、
すれ違う際にも神経を使うこと多々。
ちょっと疲れますね(汗
そのノリで、温泉出た後…天気も良いし!と、
一緒に行ったOBの先輩と一緒に「下栗の里」へ登ることに!
ええ。
あの、ドライバー泣かせの細い道ですよ。
すれ違い不可能。
けれど、ここはGW。
対向車来ちゃった。
さて、どうしたもんか。
おっと、後ろに民家への入り口が…。
大変申し訳ないんですが、ちょっと失敬。
バックで急な坂道をちょこっと入り込んで、
なんとかすれ違えた(汗
実家で鍛えた成果か!?
さて、温泉&下栗を制覇した後は、
夕食を食べてから新入生を乗せてしらびそ峠へ!
って、この月の明るさ。
しらびそに行っても意味無しの予感ですが…。
ま、新入生にしらびその雰囲気をちょっとでも味わっていただこうって魂胆ですよ。
三台ずつに分かれて、しらびそ峠へ。
なんたって、9台が同時に峠へ登っていったら部外の観測者のお邪魔しちゃいますからね。
これがまた、期待を良い意味で裏切って!
月明かりに照らされた山々がとても幻想的な雰囲気を醸し出していました☆
これもありだなぁ。
ま、星も月明かりのせいでほとんど見えないので
下山しましたさ。
下山すると…合宿所では宴が繰り広げられている…。
おいらも、ちょっと若い鋭気を吸い取ってやるぜ!
ってことで、飲み会に参加してみたところ、
いきなりコールかかるのかyoh!
ま、ここはお祭り男のけんたさん。
年甲斐もなく一気してました(汗
しかし、まさかOBにもコールが飛んでくるとはおもわんかったぞ(汗
あ、私、OBと思われていないという説もあり…(汗
とにかく、楽しかったぞ☆