集落行事・ママ友まつり・職場草刈りでモリモリです。

我が家の朝ご飯に欠かせない、「にゅうーにゅーぅ!」。
子どもたち3人とも、牛乳が大好物すぎて、財布に大きく響きます。

けれど、大きくなってくれよ!

お父さんより大きくなることは、間違いないだろう。

そんな牛乳ですが、今年のゴールデンウィークに鳥取へ行った際、その地ではメインストリームとなる「白バラ牛乳」を飲んで、子どもたちが牛乳にはまりました。

距離もあるし、さすがに愛知県では手に入らないかなぁなんて思っていたら…

先日、名古屋へ結婚式のため行ったとき、帰りに買い出ししたスーパーで発見しました。
我が家で白バラ牛乳が飲めるなんて、幸せだ。

さて。
本日は、集落の行事からスタートです。

集落でお祀りしている津島神社と周囲を草刈りし、ちょっとした祇園祭を開催します。

その前に、地元建設事業者さんが見えて、この集落に関連する治山工事について、丁寧にご説明下さいました。
社長さんまでいらっしゃって!

説明されたのは、工事を担当する近所の大っきい先輩。

まあ、みんな知り合い同士ですが、しっかり仕事として説明して下さいました。
地域の水源にとっても助かる、治山工事です。

汗びっしょりになって草刈り作業を終えると、できあがった道を使って津島神社や合祀している神々へお供え物を。

次男君を自宅から連れて来て、集落の男衆と一緒に2礼2拍手1礼しました。
こぢんまりした神社の室内、始めてはいる空間に興味津々で、それまでぐずっていた次男君がウソのように大はしゃぎ。

集落の男衆に、かまってもらって。

そして、お昼ご飯は集落の皆さんとバーベキューだ!

おじさんたちと乾杯!
もちろん、参加者最年少の次男君。

ちなみに、次男の次に若いのは私です。

いつまで経っても、男衆の中では一番年下。
誰か…若い人、引っ越ししてこないかなぁ。

肉をつつきながら、様々な話に花が咲きます。

そこに、妻と長女現る!
肉の匂いを嗅ぎつけたか?(笑)

いや、次男君を連れ帰りに来てくれました。

しかも!

妻と一緒に、ママ友さんも子連れで挨拶してってくれました。
人の少ない豊根村。
だいたい、知っている人同士です。

焼き肉大会を終えて帰宅すると、幼子たちの遊び場になっていました。
設楽町からママ友さんたち集う!

しばらく休憩した後、私は職場へ。
職場の駐車場の草刈りを!

来週は、事業所健診で多くの豊根村在勤者の方々が職場に集まられます。

みっともない姿を見せるわけにはいきません(汗

ただ、平日はお客様や従業員の車両が駐車場にいっぱい停まっているため、飛び石で車を傷つけたら大変!
というわけで、休日に。

ちょっとなめてましたね。
独りでなんとかなるらーと、始めてみたら…

思いのほか時間を要して、3時間。

雨が降ってきてびしょ濡れになるわで、難儀でしたが無事完了。

朝からの草刈り続きで、筋肉が悲鳴を上げております。

そして夜。
2回の窓に、ホタルがくっついていた!!

まだまだ、ホタルの季節が続く豊根村。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください