というわけで、天研の新歓合宿、おいらの参加日程は今日が最終!
まあ、最終日は温泉に行くこともなく、
昼食食べて集合写真の記念撮影した後は…
後輩と一緒にキャッチボールじゃぁ!
久しぶりに、ボール投げたせいか、筋肉痛の予感…。
やはり、ラインに立ったときに使う筋肉とは少々異なるようだ(笑)
あと!
なんと、新入生の中に武田先生の環境本を知っているヒトが!
う~ん。
改めてすごいな、あの本。
さて、キャッチボール後は、友人が飯田に来るので、
そのお迎えをすべく飯田へ!
ってか、東京から飯田への直行バスがあるんですねぇ。
しかも、一時間に一本って!
飯田線より多いじゃん(笑)
飯田で合流した後は、「喫茶かみ」で夕食を取り、
さらに「かぐらの湯」でまったりしてから…
友人と共にしらびそに登る!
しばらく観測していると…
なんと、OBさんが登ってきたじゃないですか!
ここ数ヶ月の天文雑誌「天ガ」に投稿写真が載りまくっているあの先輩!
その撮影風景を楽しんでいました(笑)
しばらくして、また他に上がってくる車があるぞ。
しかし、車から降りてきた団体はちょっと距離を取って遠くから山肌を眺めている…。
どう見ても、天研人だよなぁ…。
と、思った自分は声をかけてみると…。
やはり天研人(笑)
上級生の一部が、いてもたってもいられずに峠に参上した模様(笑)
向こうはこっちのことをよその人だと思っていたようで…
どーりで声をかけられなかったわけだ(笑)
その後、後輩たちと一緒に合宿所に降りて、
元会長が望遠鏡を組んでいたところ曇りだしたので(笑)
友人と共に豊根村に!
@午前1時くらい?
腹減ったので飯田で飯を食ってからひたすら国道151を南下!
辺りは明るくなってきました。
合宿所では最後の酒盛りが盛り上がっていることでしょう…。
眠かった我々は到着早々にバタンキューでした(笑)