秋の気配を感じる今日この頃。
一足お先に秋を味わいに行こうと天研のプレ秋合宿に参戦です!
ついでに豊根の実家へ寄りつつ…。
会社の寮を出てから、まずは豊明インターに向かったんですよ!
渋滞にもまれながら…
すると、速報日記にも書いたように…
ETCレーンが壊れちゃってる…。
まあ、詳細は速報の通りですが、
豊根には夜9時頃到着。
いつもは既に寝てしまっているじいちゃんたちも起きててくれた!
ってことで、
10時くらいまで談笑です。
実は今日、会社の実習では旋盤加工をしていたんですよ。
人生初旋盤。
実家には小さな工場があって、
おいらが小さいときからずっと、じいちゃんが機械加工やってました。
旋盤とか、ドリルとか。
なので、実習をしながらなんだか…
懐かしい気分。
でした。
じいちゃんは、もう慣れた手つきで次々にいかにも簡単かのうように
部品加工をやっていたんですが、これがまた…自分でやってみると難しい…。
でも!楽しかった!
話がずれましたが、そんなわけで、
じいちゃんや父ちゃんと一緒に、機械加工の話をしていたわけですw
んで、実家を出たのが23時くらい。
飯田経由で上村へ。
豊根行く途中は面の木峠が霧で真っ白!
週間予報も曇。
飯田に行く途中も、曇ってました。
よって…こりゃ、今回の合宿は酒盛り合宿かなぁ~
なんて道中進んでいったわけです。
そして、上村の登り口に到着してちょっと車から上空を眺めてみると…
!?
何?この天の川。
もの凄い晴れています。
今にも降り注いできそうな満点の星空。
まさか、眺められるとはおもわなかったぁ~~~!
早速カメラを持ち出して撮影です。
意気揚々と合宿所へ!
若い現役生諸君に出迎えられ、
寒いのも忘れて半袖で観測してました(汗
しかし、ここで分かった事実。
今回の合宿、OBさんは二人だけ!?
つまり、おいらと先輩の二人。
ギリギリ最年長は免れた…(笑)
しかし、学生さんたちも夏休みの真っ最中で
みんなどこかにお出かけ?しているようで…
全体参加者もそれほど多くなく。
20人くらいだろうか?
さすがに朝6時半に起きて、一日経ちっぱなしで実習して…
200キロ近くも運転してきたので眠い!
午前4時頃には、いつの間にか眠りに落ちていました…。