日帰りスキー@長野南信

土曜朝、5時に自宅出発!!!
さすがにこの時期は、まだ「夜」です。真っ暗。

そして…最も恐ろしいのは路面凍結。

待ち合わせ場所の、稲武どんぐりの里に向かうべく、
設楽町津具地区を通過しようとした時、イヤに路面が黒光っている。

まさかこれは…

次の瞬間、つるんっ!!

すべったーーー。

グリップゼロ。
ブレーキに足を軽くのせただけで、
タイヤがロックしかけてABSが作動する始末(汗

ちょっと、焦りました。

ま、でも、無事に稲武到着し、前の会社同期たちと合流☆
我が車に乗って一路、長野県は岡谷方面を目指します。

R153を走って平谷村あたりから、辺り一面雪景色。

さすが、長野県。
ちょっと県境に入っただけで真っ白だぜ。

今回の目的地は霧ヶ峰や美ヶ原に近い場所↓

■ブランシュたかやまリゾート – スキーヤーだけの別世界。

この、スキーヤーだけの別世界!!ってのに惹かれます。
スキー専用ゲレンデは、大抵空いています(笑)
いや、流れが速いので、ゲレンデに滞留していないから安全☆

幹線道路からスキー場へのアクセス道路に入ったとたん、
雪かきゼロの積雪地帯に突入!!

上り坂にさしかかったところで、
立ち往生している車両多数…。

道がふさがれて進めません。

これは一体!?事故でも起きた!?

同乗している同期が偵察に行ったところ、
2WD車が軒並みスリップして上れないらしい。

皆さん、チェーンをまき始めておりますが、
こんな狭い道で…何台も停まっていると…後続車が詰まって進めません。

雪深くなったら、2WD車はチェーンを広いところでまきましょう…。

どうにか狭いすき間を恐る恐る抜き出て、4WDの我が車はスイスイ上ります。

ゲレンデに到着し、リフト券買ってゲレンデに出まして、
まずは頂上目指してリフトを乗り継ぎます。

すると…素晴らし光景が目の前に!!

DSC_0507

綺麗に揃った樹齢から、きっと植林したのだと思われますが、
それがまた、美しいのです。

雪質も上々で、まずはもみの木樹氷コースで慣らします。
きもちぃーーー!!

そして、次は非圧雪地帯(汗

DSC_0509

良い準備運動になりました。
また、山頂からは別のスキー場らしき風景が目に入ります。

DSC_0510

もみの木がコース脇に綺麗に並んでいて、大変美しいコースが多数あります。

DSC_0515

また、標高が高いところに植えられたもみの木を通り過ぎると、
今度はカラマツ林が迎えてくれます☆

DSC_0517

DSC_0519

コース内の木々に目が行ってしまう。
自然の美しさも良いですが、整った美しさってのも良いですね。

そして、遊び心も多少あります。
「なんちゃってクロス」
というネーミングのコースがあり、そこにはホント、なんちゃってなクロスがww

DSC_0520

写真だと真っ白でわかりにくいですが、
コースに凹凸があり、3次元の滑りを堪能することができます。

この3次元をどうにか表現できないか…

そうだ、動画だ!!

ケータイ片手に、臨場感溢れる?動画撮影を試みました。

緩斜面なので、それほどスピードが出ず…
ジャンプとまではいきませんでした。

なにより、ケータイ持ってジャンプするのは、ちょっとひるみますね(汗

午前中で全コースの味見をし、午後からは気に入ったコースをひたすら滑ります☆
我々が気に入ったのは■パノラマコース■スラロームコースです。

両方ともクワッドリフトでアクセスするコースなので、
限られた時間で本数を滑るには最適かつ、斜度も良い。
1300mで最大斜度は25~26度。

また、このゲレンデはファミリー率が非常に高い!!
それもそのはず。

託児所が完備されていたり、
子どもにスキーを教える大人向けの教え方レッスンがあったり、
子ども向けゲレンデが非常に充実しております。

よって、我々いい年した男が3人。

超、浮くww

16時頃まで堪能しまして、ゲレンデを後にしました。
稲武どんぐりの里でお風呂に浸かって夕食食べまして…

解散!!

私はそのまま、名古屋へ向かい、今夜は伯母の家宿泊です。
明日は朝一番から名古屋大学にて…

花祭りシンポジウム!!

「日帰りスキー@長野南信」への2件のフィードバック

  1. 私はスキーは性に合わないですねえ(苦笑) あっでも、やらず嫌いじゃないですよ。やった事はあります。今日はお疲れ様でした。前日は名古屋泊だったのですね。早速感想を拙ブログにしたためました。よろしければ、ご覧下さい。
    http://blog.goo.ne.jp/newkukankaisoku/e/ee06f6e91d30a7cec2705871a33692e1
    追伸 貴HPの「Mail 」リンクが、クリックすると文字化けした画面になります。

  2. >なぞの旅人スーさま
    スキー、やって嫌いですか!?(笑)
    シンポジウムお疲れ様でした!!
    私も、ようやく記事を書き上げましたのでアップしました。
    あと…MAILリンクですね!!
    ちょっと確認してみます。
    情報有り難う御座います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください