今日から正式に配属先に配属です☆
というわけで、工場もこれまでのところから移り、
もうちょっと名古屋よりの方へ。
初めての車通勤ですよ!!!!!
ドキドキ♪
同期二人を乗せて、初めてということもあるので余裕を持って出勤です。
やはり、この辺は急成長してきた街だけあって、
交通量に対して片側一車線とか足りなさすぎます!
7時前に寮を出たのに到着は7時半くらい。
ま、余裕で集合時間には間に合ったわけですが。
そして、式典会場へ。
そう…我々の配属先は他の配属とちょっと異なっていて、
なんというか…育成コースなわけです。
よって、本日は副社長も参加される式典が用意され…
さらにさらに!
そのコースに配属された我々新人の自己紹介スピーチがあるんですよ!
めちゃ、ドキドキなんですけど…。
朝から緊張しっぱなしでした。
他の同期の緊張も日々の彼らと比べたら…相当なモノ(笑)
で、式典会場。
お偉方の席が三つあるんですけど…。
そして、式典開始直前!
入場してきたのは…
副社長+役員×2
先日までの研修でお世話になった役員と本社人事部の担当役員じゃないですか!
なに、この、そうそうたる布陣。
俺らの心臓、はち切れんばかりに高鳴ってきた…。
15人の同期スピーチのうち、おいらの順番は6番目。
昨夜、順序14番の同期が部屋に来て、一緒にスピーチの練習をしながら
いかにして笑いを撮って印象づけるか…って話し合ってたんですけど…。
受けが取れる雰囲気じゃねぇーーーーーーー!
さらにさらに!
おいらの前の五人。
すんげぇー模範的かつまじめなスピーチしているんですけど…。
え!?趣味とか話して良いんじゃなかったっけ!?
上司が言ってたヤン!!!!
焦る俺。
高鳴る心臓。
どうすべきか!
この緊急事態!
この流れを変えて良いのか!?
個性を出すために昨夜の原案のまま話して良いのか!?
とっさの判断で口から出た言葉。
「私の趣味は花祭りに参加することです!」
言っちまった…いっちまったよ…。
副社長の目がちょっと見開いたような気が…(汗
ここで一発大逆転!
どうにかつなげるんだ!自分!
祭りに参加する熱気、アツイハートについてぶっつけつつ、
最後は綺麗に締めた…つもり(汗
が、この決断が功を奏したのか…?。
おいら以降の同期、みんな趣味とか、用意してきたネタについて語りだし…
場の雰囲気はとっても良い感じに☆
昨夜の相談同期は当初の企画のままに…。
週末にフルマラソンに参加しますが、
もし5時間を切れなかったら坊主にします!
って宣言してました(笑)
は…ははは…。
良かった…。
が。
終了後、上司と歓談してたら、
「一瞬、空気が止まって焦ったぞ(笑)」
って言われたがwww
ええ。
そりゃ、もう、流れのベクトルを変えまくりましたからっ!!!!www
ま、何はともあれ、個性無く無難にすぎるよりは、
失敗してでも印象づけたかったんですよ。
その後、同工場配属の他の同期たちと合流して
様々なガイダンスを聞き、
しゃー!うまいと噂の当工場の食堂だぜ!!!
な~んて思ってたら、我らコースはお弁当が準備してあると(汗
ま、お弁当もおいしかったからヨシ!
何故弁当かというと、昼食会と銘打って上司たちと歓談しつつ、
本日二回目の自己紹介をしていたんです。
今度はちょっとネタを変えて、武田先生の環境本の宣伝をしてみようと試みると…。
なんか、上司、既に購入してた(笑)
おいらも手伝ったんですよ~って話をしていたら
かなりびっくりされた。
最後のページにおいらの名前もあります☆
って、自分の宣伝をすることにした(笑)
午後はいろんなガイダンスをしてもらい、
最後には自分の机!パソコン!そして…
名刺ゲット☆
やっとです!
やっとこさ、名刺が手元に…。
いやぁ~明日からも楽しい日々が続きそうです♪
ま、上司は完全なる
S
ですがwwww
でも、とっても褒め上手☆
コピーの取り方だけでも早速、
「坂本、賢いなぁ~」
な~んて言われちゃったぜー!たかがコピーでも、ちょっと嬉しい☆
そうして褒められるようにがんばることで能力を伸ばしていきたいと思いますっ!