金山の宿を出て、一路向かうは昨日NEX-7を購入した
■船橋オーディオセンターさん。
その目的は…
NEX-7の二台目購入!!
あまりにも使用感が良かったので、二台買うことにしました。
…ってのは冗談で(笑)
職場の同僚へもNEX-7の良さを延々と談義しておりましたところ、
なんと!!購入を決めたとのこと!!!
決断はやっ!!
というわけで、同僚の分も購入していくことにしたのです。
まさかの…NEX-7が二台手元に。
こうして並べてみると、なんとも不思議な気分ですw
同僚に渡したところ、あまりの小ささに驚き!!の様子でした。
この小さな筐体の中に、一眼レフと同じサイズのCMOSが入っています。
有効画素2430万画素。
そして、暗い室内での撮影感度の良さ、ノイズの少なさ。
素晴らしいカメラを手に致しました。
帰り途中、名東区のカメラのキタムラにて長年お世話になったNikonの一眼レフを
修理に出しました。
NEX-7を手にしたことで、ようやく、
シャッター切れない故障の対応ができます。
どうやらレンズのAFに原因がありそうなんですが…
このレンズ、高いレンズだったから…直って欲しいな…。
また、帰宅してみると私たち夫婦が敬愛するLAST ALLIANCEの
ベストアルバムが!!Amazonから届いておりました。
ふふふ…。
楽しい週末になりそうだぜ。
そんな今夜は宿直なんですがね(汗
昨日休んだ分のお仕事を、宿直の間に片付けました。
こんばんは、山之内です。
1月8日ポロックの記事にしっかり投稿してしまいました。
読んでね。
写真あんなで良かったんですね?あまり作品的にしてしまってもと思い記録的依に撮影しました。
ソニーは2430万画素ですか!!!ニコンなんか今度のD4でやっと1620万画素ですよ。。。しかし感度はASA204800だって!!訳わからん。。。
>はっちゃんさま
ものっすごい絵画に関する考察コメント、有り難う御座います☆
私は絵画に造形が浅いので…勉強になります。
写真、評判は最高です!!ホント、たーーっくさん提供下さり助かりました。
また、全ての舞が納められていて、驚嘆です。
おかげさまで、迅速にアップロードすることができました。
ソニーは2430万画素ですが、個人的にはもうちょっと画素数落として欲しかったような。
ピッチが細かくなってしまうと、高感度に弱くなっちゃいますし。
NikonのASA204800も、フルサイズCMOSに対して1620万画素なので、画素ピッチが大きいからこそ超越した感度を実現しているんでしょうね。
まさに、天文写真にうってつけですよね~~D4は。
お金があったら欲しい…。