しじゅうくにち。

朝7時前起き。
いつもよりはゆっくり寝られただろうか…(汗

朝から香典返しの準備やらなにやら、
所業を済ませていたらいつのまにやら増えるお客さん。

そして従兄弟と一緒に和尚さんをお迎えに行き、
49日法要の開始です。

この和尚さん、耳が遠くてちょっとお茶目な一面ありで…。

なんか、いつも思いつきなんです!!!

「おう。あれがいるなぁ~。」

って、たび重なる思いつきであわてる親族w

そして、暴れる従兄弟の子供たち。

まさに混沌(笑)

喪主ということで、昼食時には挨拶があったり、
今週は会社を含めて大勢の前で喋る機会が多いぞ!

夜は、そこに猫も加わってさらに混沌として
まるでお祭りのような雰囲気でした(笑)

けんちゃん!
猫は!?猫どこに行った!?

そうやって叫ぶ子供たち(笑)

総勢10人くらい小学校以下の子供たちがいたかな。

その子供たちも帰ると、めっちゃ静かになった(笑)
猫も相当お疲れの模様でした(汗

そんな夜の星空。
実家前にて撮影。

星空

寒いからノイズ減るかなぁ~なんて思ってたけど、
CCD内で発生するノイズとは違うのか…

上部両端に紫色のノイズがー。

どうにかならんもんか。

「しじゅうくにち。」への6件のフィードバック

  1. 波乱な一週間お疲れ様☆
    これからもむちゃぶりに負けじとがんばろーな(笑)
    写真の★めっちゃきれい!
    教科書以外で初めて★の流れ見たよ(確か、北の空!?)

  2. >とらぶ
    お互いに大変な一週間だったにゃー(汗
    うし!目標!こっちからむちゃぶっちゃおうww
    おおっ!お褒めの言葉を有り難う☆
    是非、今度は生の星々を豊根まで見に来てくださいな♪
    またメカ旅行やろうw

  3. 昨晩は三重もいい空だったよ。
    僕もちゃんと写真撮ればよかったな~
    熱ノイズですかな?
    両上端になにがしかの回路でもあるのかもね。
    中の構造知らんけど。
    カメラにくっついてるノイズリダクション使ってもとれないならやっかいだねぇ…

  4. >iron
    是非、撮影した写真をwebにアップしてけろよ!
    そうそう、本秋合宿には行きますかな?
    熱ノイズ!それかもしれん。
    なるほど、なにがしかの回路ねぇ…。
    とすると、D80ユーザーはみんなそんな感じなのかな?
    試しに、天研カメラの映像と比べてみようかな。
    そうそう、ノイズリダクション使っても取れないからやっかい…
    なぜリダクションできないんだろう…。

  5. おっ、ホームズ彗星もよく写ってますな。
    まだまだ楽しみが続きますね。
    でもD80って、熱ノイズはげし~い。
    っていうか、露出時間長すぎでは。。。
    デジタルでは、長時間露光の一コマ撮りは
    タブーかと・・・

  6. >はなずきさん
    ホームズ彗星。
    降って湧いたように…まさに彗星のごとき登場ですよね!
    熱ノイズ…寒ければ緩和されるモノなのかなぁ~なんて思ってましたが、そんなもんでもないんですね(汗
    やはり、デジタルにも苦手はある…と。
    諸先輩方は大量コマ撮り+コンポジットでがんばってらっしゃいますが、
    自分もその手法を身につけて星の軌跡を綺麗に撮影してみたいモノです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください