長いようで短かったお正月休みも終わりですな。振り返り。

本日をもって9連休の長期連休も終了。

切なさがこみ上げてきますが…。

花祭りに参加できなかった分、
脱力感はそこまでありませんな。

花祭りが終わった次の日って、
一年で最も憂鬱になれる日ですw

って、連休の間、ずーーーーっと、花祭り行けねぇーー!
という話ばかりで恐縮です(汗
ここで発散させてください…。

そうそう、一昨日、御園の98歳おばあさんに手作りの飾りをもらった話を書いたんですが、
後日談がありまして…。

その話を我が家の祖父にしたところ、

「おお~確か、わしがゲートボールを御園の人とやってたとき、
えらい年なのに器用で元気の良いおばあがおったぞ。」

って話をしながら…。

我が家の壁に掛けてある飾りを指さし…

その指の先を見てびっくり!

俺らがもらったのと同じやつじゃん!

じいちゃんにも俺らがもらった飾りを見せたら
たまげておりました☆
ビバ!98歳おばあちゃん!

さて、そして荷物をまとめて朝から実家を出ます。

んで、向かった先は、彼女が花祭りでずっとお世話になってきた東栄町「月」地区の方の家。
そう…この家の方の奥様は、98歳おばあちゃんの孫娘さん。

はい!

たぶん、そろそろおいらのブログを読んでいても人間関係が良く分からなくなってきていると思います!w
すみません(汗

それが田舎の良いところ☆

俺らも、親戚の話をされると、いつも脳内混乱です。
繋がりすぎです。

すなわち、2歳の花キチ鬼才くんはこの家のお子様。
一昨日は、お母様の実家へ遊びに行ってた感じです。

なので、再び遭遇。

やはり!

まさかり持ってテホヘテホヘ!

今度は、鬼の面と衣装があって本格的です!

ホント、すげぇなぁ…。
もし、自分にも子供ができたら、こんな子供に育てたい…wwww

ひとしきり遊ばせてもらった後、
その家のおじいさん、おばあさん(初対面)にご挨拶をして帰ろうと。
僕の自宅の位置を…豊根の~

って紹介してみると…。

「あ、あの家だったら、大きな石垣があるでしょ!
あれを組んで積み上げたのは、うちの人ですよ!」

って!

ええええええええええええええええええええええ!

なんと、我が家の石垣を作ってくださったのは、
そのおじいさまでした。

おかしいなぁ。

彼女、東京出身の東京育ちのはずなのに…

彼女が関わった人、なんだか実家に縁のある人ばっかなんでスヨ(汗

田舎パワーも恐るべし。

でも、こーいう出会いがあるからこそ、
豊根に住みたいのです!

さて、母と祖父が家を出発した連絡があったのと同時に我々も豊橋へ向かう。

豊川で母と祖父と一旦合流し、お昼ご飯!

入ったのはバイキングのお店なんですが、
これまた!
種類が豊富!

寿司!焼き肉!蟹!たこ焼き!アイス!ケーキ!コーヒー!

まとめて一気に食いまくりましたw
特に蟹は、すさまじく食ったw

結構おすすめですよ。
このお店。

んで、そのまま2台で豊橋市民病院へ。

祖母が年末から再入院しているので年始の挨拶を兼ねたお見舞いです。
だいぶ元気そうで良かった☆
早く退院してきてくれよん!
まあ、病院の方が空調効いてて極寒の豊根よりは過ごしやすいかも知れませんが…。

そして母&祖父に別れを告げて彼女を豊橋駅へ送り届けます。

彼女の友人が合流して一緒に東京へ帰るらしいのですが、
まだ時間がある。
ちょこっとウインドウショッピングを楽しむ!

さあ!

休みも終わりだぜ!

って感じがどんどん高まってきたで!

豊橋駅の風景。

DSC00067
(なにやら建設中のようだ。)

そうそう、以前火災で燃えたスペースシャトルが復活していてびっくりw
めっちゃ綺麗になってた。

さあ、帰りの高速はちょっと憂鬱

寮に帰って、スキー板とか荷物を部屋に搬入しているときはさらに憂鬱

まあ、寮内の同期や先輩に遭遇すると、
ちょっと和み~~~~♪

さあ!
明日からの仕事、がんばるど!!!!!!!!!!!

「長いようで短かったお正月休みも終わりですな。振り返り。」への2件のフィードバック

  1. 何!!
    あのスペースシャトルが燃えた??
    それは初耳。
    てか、別に作り直さなくてもええ気がするが・・・
    あのパチンコ屋も変な根性やなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください