今日から、朝日新聞、読売新聞、日経新聞の三紙合同ページがスタートしましたね。
午前6時時点では、まだ
こんな感じでしたが。
帰宅してチェックしてみると、
相互の主要ニュースがまさに比較された形となったサイトができあがってました。
イメージとしては互いの記事のリンク集ってところでしょう。
yahooトピックスには、多くの情報を一気に収集できるという点で
まだまだ及ばなさそうですが、
単純に国内の主要ニュースのとらえ方を「比較する」という点では、
有益なサイトになるかな?
しかし、あくまでリンク集でいくというなら、
あまり伸びないような気もしますね…。
同じニュースが並べてあるだけだし…。
同じ情報が、一つのページに3つもあるページを見るよりは、
多くのニュースが1つのページにあるほうが見やすいかと。
「比較」というコンテンツがどれだけ生きるのかな。
これからが楽しみです。
比較、批評が存在しないと。。。
RSSで十分じゃね?
どうせジジィたちのバナー広告やりたかっただけでしょ。
どうせなら、マイナーな新聞「工業系」とか全部でやって欲しいよね。そういうサイトなら、いいよね。
農業新聞も読みたいし。
>いえす
あ、そーいえば世の中にはRSSというものがあったな!
確かに、それで十分だ。
3紙以外の情報もたくさん見られるし…。
マイナー紙はマイナーな分、アフィリエイトが厳しそうだなw
あら、いえす、農業に目覚めましたか。
あー、なんかしょっぱなから不評みたいらしいですねぇ
まあ、新聞を見比べたりとか
新聞の読み方をえらそうに解説されてもね…
それでいて情報が1方向からのしかないしで
所詮ただの新聞の亜流な感じしかしないです^^;
>gale
ネット上の評判見ていると、結構ズタボロに言われまくっているようで…。
まあ、ソースすら自分でほとんど作っていない時点で、亜流にもなりきれてないかもね(汗