今週末は、ちょっくら豊根へ。
我が家の猫、ショコラ君が予防接種のため通院とのことで、
運転手宜しく!!と、母から依頼を受け…
豊根へ到着早々に、今度は母とショコラを乗せて新城へ。
半分野生かつ、一度車にひかれたことのあるショコラ君なので、
車内で警戒心丸出しです。
新城に到着するまで、ひたすらニャーニャー!!!
帰り道では、注射の影響か若干大人しい気もしましたが、
助手席にやってきて、フロントガラスの先をプレーリードッグの如く
眺め続ける。
そして、おいらのブレーキングでずりこけるww
ショコラの重みを関知した助手席が、
ピーピー鳴ってシートベルトを締めろと警告していますが、
猫にシートベルトは不可能(笑)
そうそう、豊根と言えば、雪の影響が心配でしたが、
道路の雪はほとんどありませんでした。
路肩や歩道には沢山積もってましたが、
融雪剤をまいてくださっているお陰ですね☆
こんにちは。
今週末(先週末?)は豊根に居たんだ。
私も豊根にいました。と言っても、茶臼山。
娘が、「スキー楽しい」と言ってくれて、それはやらせないといけないということで、2回目の挑戦でした。
土曜日の昼前について、休暇村でお泊まり。
日曜日も2時過ぎまで滑ってました。
とりあえず、今年の目標は、「なんとか自分で滑れるようになる」です。ベルコン(昔は、ロープリフトでしたね)の斜面は、なんとか自分で滑れるところまでできるようになりました。
今シーズン、あと1回ぐらいいけたらなあと考えています。
また、昔みたいに一緒に滑ったら楽しいんだろうな。
>UZ先生
先生も豊根にいらっしゃってましたか☆
娘さん、2回目の挑戦でベルコンエリアを制するとは!!!
将来有望じゃありませんか。
休暇村に宿泊して2日間なら、みっちり修行できますね。
私も、今シーズンは数年ぶりに茶臼山へ滑りに行ってみようかなと考えています。
平日に休みが取れるなんて、一生に今くらいのものですしw
平日なら空いてそうだし、なんといってもリフト券が安いっ!!
そういえば、小学生の頃は担任の先生がスキーの先生。
UZ先生と一緒に滑ってましたね~~♪
いつか、上達した私の技をっ!!ww