避難訓練。

この季節に避難訓練です。

会社のお昼休み前。
突然鳴り響く、緊急地震速報!

そう、昨年から気象庁が始めた緊急地震速報
当社にも情報が配信されるようになっているらしく、
ちゃんと全部署に放送で入るみたい。

確かに、地震って、初期微動のP波が来てからS波が来るまでに
たかが数十秒ですが自分のみを安全なところにおけるか否かで
生死が分かれるかもしれないっすもんね。

それがどんな感じで放送されて伝えられるのか、
それを知っておくことが重要です。

ちゃんと避難経路も確認したし。

しかし、疑問は…。

避難経路の中に

自動ドアがあったこと。

う~ん。
地震で電気供給無くなったらどうすれば…。

「避難訓練。」への2件のフィードバック

  1. あ、あ、あれだよ。
    1、自動ドアのガラスが割れた場合
    電気供給の出来ない恐れ
    非難の必要がある
    2、自動ドアのガラスが割れていない場合
    電気は大丈夫でしょ。
    開くって
    2-1 ガラスは割れていないが、電気は止まる
    まぁ、ガラスも割れていないし、急いで逃げる必要は無いよ。
    ドンマイドンマイ
    2-2 ガラスは割れず、電気とまり、火災発生
    新入社員をガラスに投げ込んだ上でガラスを破壊
    避難経路の確保
    (上司の判断に任せる)
    つまり、うまいことやってくれよ。
    まぁ、ドンマイ
    ってことさ。

  2. >いえす
    なるほど!自動ドアに対する震災シミュレーション…
    って!!!
    2-2!!!
    まあ、ドンマイ(笑)
    新入社員が投げ込まれるのかyoh!ww
    実際、割るしかないよな割るしか。
    とりあえず、自動ドアのセンサーが働くなってしまうから…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください