昨夜は遅くまで歓迎の宴で盛り上がりました★
そして今日はおじいさんおばあさん宅を基点にして出雲大社へ向かいます!
と、実は昨夜、天研の米子出身の同期に電話を入れ帰省してるか~?
って確認してたんです。
めでたく帰省していたので…(笑)
突撃ーーーー!
米子で集合場所を決めて、彼女連れてレッツゴー!
PCナビゲーションは大変便利だ…。
某スーパーにて合流!
思えば、大学院を卒業して以来だから…会うのは1年ぶりですよ。
入学してからなので、7年来の付き合い。
突然の鳥取来訪にかなりびっくりしつつも
かなり喜んでくれました★
彼も仕事は広島なんですが、ホントタイミング合って良かった。
さらには、我々はこれから出雲に向かうと言ってあったんですが、
道を教えてくれようと、地図まで準備してくれてました!
お昼ご飯をしゃれたカフェで頂きました…
なんと!彼のおごりっ♪
せっかく来てくれたんだからって…
ごちそうになりました!
お店を出ると、二人で肩組んで1枚パシャリ★
こうして遠い旅先で友人と会うというのはホント良いものですね。
大学時代、いつか鳥取に遊びに行くで!
って言ってたのが、こんなにも早く実現することが出来てよかった★
友人に別れを告げ、出雲へ。
米子から1時間半くらいかな。
島根県に突入。
入り口からして規模の大きさを感じます。
そうそう、平成の大遷宮という立て札があったんですが、
こちらも伊勢神宮に同じくして平成20年と25年に仮社殿への遷宮と新社殿への遷宮があるんですね。
こちらが御仮殿。
とにかっく!
注連縄がでかいです。
で、なんと!
本殿のご開帳があるですと!?
普通、神社って、本殿の中に入るなんてもってのほか、
拝殿があって本殿がほとんど見えない神社だってあるくらいですよ。
今、神様が他にいらして…ってことなんでしょうかね。
しかし!
ここで問題が。
なんと、内部の拝観受付にて入殿禁止条項に
「ジーンズ着用の方」
って…。
うっそぉん!
まじですか。
我々二人ともジーンズなんですが…
残念…。
ちゃんと襟は付いてるのにな…。
他にも境内ではこんな催しも。
なんと、神楽の奉納が。
本殿に入れない分、こちらを楽しみました(笑)
悔しいので、本殿の屋根だけでも写真に…(汗
こちらは、隣にある神楽殿。
めっちゃでかいぞ!注連縄が。
拝殿のものよりも大きな気がするんですけど…。
下から注連縄を眺めた風景。
と、ちょっと目をこらして拡大してみますと…。
なんと、注連縄に賽銭がめり込んでおります!
実際、何人かが注連縄に向けて賽銭を投げ込んでいるなぁ…
と、なかなかに不思議な光景でした。
出雲大社を出ると、もうちょっと先の方にある日御碕へ。
そう、こちらにも大きな神社があるんですよ!
日御碕神社。
まずは道路からの遠景で…
新緑の輝く山間に赤い神社がとてもインパクトあります。
朱色の綺麗な神社です。
こちら、天照大神と素戔嗚尊を奉っているという…
祭神レベルがすごい!
漏れなく、御朱印を頂きました。
そして神社の裏手には海岸があったので、
夕日に映える海岸を歩いてみる。
日が傾きかけた海岸線って良いですねぇ~★
そして日御碕灯台。
日本一の灯塔の高さを誇る石造灯台ということで、
その姿もかなり雄大なもの。
青空にその真っ白な筐体が光っていました。
既に時間は午後五時近くだったので、中に入ることは出来ませんでしたが…
もし行かれる方がいらっしゃいましたら早めに行って灯台に昇ると良いかもしれません!
日本一の高さですからねぇ。
帰り道では焼イカのおいしいニオイにつられて…
二人で一個を食す。
彼女、食いまくりwww
…って書くと怒られるので…僕も一緒に食いまくりましたってことでw
そしておじいさんおばあさん宅へ戻りました。
帰りは時間的に厳しかったので高速を使って。
「お疲れだったねぇ~」
と、癒し系おばあちゃんと喋っていると…
突然!家の中に鳴り響くアナウンス!
その瞬間。
それまでの会話が一気に静まりかえり、
皆一斉に耳を傾けた!
一瞬、何事か!?と思ったけれど、
どうやら同報無線のようだ。
同報無線つって、豊根村にもあるんですが、
豊根村の場合は定時刻に村の情報…例えば、ゲートボールのお知らせとか
村の診療所の営業時間とかそういった村内の必須情報が流れるんですね。
こちらも同じく農村。
が!
ちょっと違うのが、逐一放送が鳴ること!
共同農作業のお知らせとか、急な寄り合いの話とか、
皆さん重要な情報を聞き逃さないようにめちゃ集中しててびっくりでした。
さあ、そして、同じ集落にあるおじいちゃんの兄弟の家へ。
こちらが本屋なんですが、(BOOKの本ではなく…本家ってこと。)
僕よりも一世代上の方が跡取りになっています。
で、焼き肉をやって歓迎してくださる!
ということでおじいさんおばあさんと僕彼女の四名で訪ねていくと…
なにやら入り口に七輪が置いてある。
炭が焼けているが…
中に入って会食場に行ってみると!
すげえ。
七輪@食卓。
この上にお肉を置いて焼いては食べ焼いては食べ…。
脂がアミの下に落ちるのですっきりとした?おいしさ。
さらに、跡継ぎさん、なかなかのイニシャルDな方でwww
お話を聞いてて取っても面白かったです!
カートもやってらっしゃるということで、
ギヤ比の話とか、どんなサーキットはどんなセッティングにするのかとか…
あと、そのお父さん…。
肉の食べ方がとってもファニーwww
昨夜の宴会にも来てくださってたんですが、
肉が焼けると…
チュルッ!
って。吸い込む感じ。
そしてなんだか可愛いおじさんなんですよ。
そうして今日も夜は更け…
寝る頃には午前1時を示しておりました(汗
関西に住んでる友達からの噂だけど、
注連縄に5円玉がうまく刺さると恋が成就するらしいよ。
あ、お2人はもうゴールしたから必要ないですかそうですか(笑
>しましょ
ほおお!五円玉が刺さると…ねぇ。
しましょ!早く行かなきゃ!?それとも、行く必要無しですか!?w
ええ。
そうですよwそうですよw
そんなの関係ねぇっ!ww