昨夜は夜0時過ぎに実家に到着。
なんと、東京から遙々結婚式準備のため、
嫁さんの友人たちが既に実家に到着(笑)
友人達に実家でお出迎えされました(汗
で、今日は朝9時から熊野神社へ向かい、
嫁、母×2、妹、そして嫁さん友人3名で大掃除しました。
実は、既に一週間前から地元地区の婦人会の方々が
境内の大掃除をして下さっていたので、草とか全て狩り取られて
めっちゃ綺麗になっておりました☆
本当に、ありがたい!!!
氏子総代の熊谷先生に神社の鍵を開けてもらい、
早速、掃除機&拭き掃除。
ここは掃除能力抜群の母が陣頭指揮を執って、
隅から隅までゴッシゴシ!
そして…なんと!
生まれて初めて熊野神社の「本殿」に入らせて頂き、
ご本尊を拭き掃除しました☆
一応、女人禁制ということで、僕と熊谷先生の二人でしたが。
女性軍には拝殿の階段をかなり気合いを入れて掃除してくれました!
この写真というのが、掃除をする前なんですが…
コケびっしり!(汗
当日は、皆さん晴れ着を着て来て下さると思われますので…
それを汚すわけにはいかないっす!
相当気合いを入れて掃除してくれました(笑)
左半分が綺麗になっている…でしょ!?
とりあえず、バケツの水は完全なる緑色を呈しておりました。
あと、現状では拝殿も親族約50名全員を収容することは出来なさそうなので、
中に置いてあったコタツとか衣装ケースとか、社務所に移動させてもらったり。
いや、ホント、嫁友人に相当活躍してもらいました☆
大雨にもかかわらず(汗
こんなんで明日、本当に大丈夫だろうか…
かなり心配。
お昼過ぎまでかかって掃除終了。
お昼ご飯は温泉で。
そこでも、居合わせた村の知り合いの方から
「けんちゃん、おめでとう!明日だら!?」
って声を掛けられ☆
だいぶ、村の中で話題になっている模様です(笑)
午後からは親族披露宴の席準備をお願いしている旅館「清水館」へ。
なにかとお世話になっている旅館です☆
大量の引き出物や受付セット、そして我らが渾身の力作…
プロフィールビデオのテスト上映!
嫁さん友人達は、親族披露宴には参加できないので、
ここでお披露目です☆
壁に映し出したんですが、
かなり綺麗!
実は、昨日大府を出るギリギリまでかかってやっとこさ完成したので、
ちゃんと上映されて感無量ですよ!ホント。
明日が楽しみだ…
あと、会場の細かな配置や、相談事項など、ホントに親身になって一緒に考えて下さる
清水館の旦那さんと女将さん。
かなり心強い味方!って感じです。
清水館を後にすると、もう既に夕食の時間。
大家族さながらの大人数でおでんをつつき、
ちょっと休憩していると…
なんと!
長馴染みがお祝いを持って家まで駆けつけてくれたのです!
住んでいるのは蒲郡なので、ホント、遙々駆けつけてくれてうれしかったぁ。
また、そのプレゼントというのが…
凄まじくステキ。
まさに、おいらという人間を知っている方!
しびれました。
SONY×写真。
デジタルフォトフレームですよ!
これには、本気で驚いた。
本当に、有り難う御座います!!
また、幼なじみの旦那さんと話していてビックリ。
旦那さんの会社の方が、僕の職場に派遣で来られているんですが、
おいらの仕事に関わっている派遣の方、
思いっきり知っているとなっ!
ホント、世の中は狭いです。
明日も式を見に来てくれるとのこと☆
さあ、その後、明日に向けてラストスパート!
実はまだ、新郎挨拶何も考えていない(汗
時間が欲しいーーー!
そう、叫びながら、今回の式の相談を受けて下さっている伯父さんから、
前夜にして、こうしたら良いんじゃないか!?的な提案がぁーーー!
超、てんぱったww
そして、新郎挨拶未完成のまま…
午前2時就寝…。
雨よ…止んでくれ!!!!