午前中は、祖父がちょっと東栄病院へお見舞いに行きたい人がいる
ということなので、二人で東栄病院へ。
祖母が亡くなって以来、まだ一度も来ておりませんでしたが、
祖母が亡くなった病室の前を通となんだか不思議な気分でした。
なんだか、まだそこで寝ていそうな。
隣のナースステーションからは「ピッピッピッ」と、
誰か、患者さんの心拍音が波打つ音。
ばあちゃんの脈拍かな~なんて、ついつい思ってしまいました。
で、お見舞い相手の病室に行ってみると…
もぬけの殻!?
ちょうど底にいた看護師さんに尋ねてみると、
リハビリ室にいるとのこと。
ちょっくらリハビリ室まで行ってみるとするか!
が。しかし、どこにあるか分からない(汗
丁度その時、東栄病院で勤務している隣のおじさん発見!
迷路のような先にあるリハビリ室を教えてもらい、無事に患者さんと対面できました。
東栄病院を後にすると、鳳来町方面にちょっと向かったところにあるカーマで
祖父とお買い物。
ゴーヤの苗が売っていたので、これはよい!
と、3本ばかし購入。
さあ、じいちゃん、早速どこに植えようか考えております(笑)
その後、仕事のお昼休みで一時帰宅の母も一緒に昼食を取り、
おいらはちょっくらお昼寝して…
出掛ける準備!
三遠南信道路の天竜峡ICから飯田山本ICを経由し、
中央道で東京へ!
トランクルームには明日の結婚式余興で使用する「ブツ」が一体載ってます(笑)
諏訪湖のSAで夕食がてら休憩取って、
再び中央道で東京方面に向かったんですが…
予想外の…
事故渋滞!!!
笹子トンネル内でトラックの事故!
お陰で、勝沼IC以降、40分間くらい渋滞でストップしていました(汗
渋滞解消後も車の量が多くてノロノロ。
到着時刻が予定よりだいぶ遅くなりました(汗
事故渋滞がなければ、それほど交通量は多くなかったのですんなり行けただろうに…。
皆様、事故にはくれぐれも、合わないように防衛運転しましょう。
今夜は嫁さんの実家に宿泊です。