既に日曜の朝という感覚はなく…
いつもどおり家を出て、電車に乗り、一路、会場である大同大学へ。
大府から大同大学へのアクセス、
自動車だったら直ぐなのに…
受験者数が多いせいか、公共交通機関縛り(泣
電車だと金山で名鉄乗り換えなので、
なかなかにめんどくさい。
地図的には戻るしね…
で、大府駅で武豊線のホームから快速に乗りますと、
乗ったその車両に同じく学科試験を受けに行く同期発見!!
武豊線で自宅から北上してきたようだ。
二人で試験勉強の会話に花を咲かせるか…
と、思いきや、出産の話で盛り上がる(笑)
そう、彼のところも、もしかしたら我が子と同級生になるかもしれないのです☆
とりあえず、出産に際して必要な物とか、
試験の話なんて最初の10秒くらいだったわww
金山駅には大量の人が…
まさか…これは…
皆、同じ名鉄車両に乗っていくんですがーーー
そして、大同町駅で大量下車。
愛知県中の技能検定筆記試験を一気にこなすのですね。
会場の教室に入ってみると、
職場の面々が縦一列に座ってた。
会社とりまとめで申し込むとこうなるのか(笑)
着席後も、試験の話などほとんど出ず…
皆、近況報告の嵐(笑)
中には、試験勉強用の資料なんて何一つ持っていない後輩も…
まてぃだくん…
君の度胸には毎回度肝を抜かれるよ(笑)
前の部署が中心となった試験なので、
今や別々の事業部に行った面々とも久しぶりに会うわけです。
先週は実技試験で喋っている余裕もなかったしね。
肝心の試験の方は、過去問をこなしたおかげで、まあダイジョウブでしょう。
おいらの得意なポカミスさえ無ければ…。
帰り道は、何故か車で来ていた同期のひとりに乗せていってもらっちゃいました☆