ふむ。
アンビュランスだった。
(らしい)
会社生活を送る上で、体調管理とは大切なものですね…
忙しい毎日を過ごしていると、
自分の体の異変に気づかない。
自分も気をつけなくては。
そんな会社のことですが、
このところずーっと、現場の「教育係」になってます。
現場に「応援中」の立場のはずなのになぁ…(汗
おいらが応援に入ってから、既に4人もの人が現場へ移動してきており、
ほぼ皆、年上なんですが…
現在のラインに関する知識はおいらの方が豊富なため、
教え込みばかりな毎日なのです。
今日付で2名増えたので、
管理すべき人数が増えて班長さんは大変そう。
というわけで…
班長さんから完全に班長補佐として…任命(笑)
これは…おいら、現場から抜けることが出来るのか!?
とりあえず、今月中旬までの応援予定ですが…。
ちなみに、今のライン、現場経験はまだ2ヶ月でありますww
そんでも、人に教えるという行為は、自分への最大の勉強であり、
日々、吸収することが多いので大変な反面おもしろいです☆
しっかし、このところ試作品の製造数がコロコロ変わるもんだから、
現場のマネジメントも、大分大変です。
さてさて、帰宅後。
ちょっとネットのニュースを読んでおりましたら、こんなサービスがあることを知る。
多くの人には関係のない話かもしれませんが…
国が公式に出版する唯一の国の広報誌、「官報」。
さかのぼれるのは20日間のみですが、
検索可能とするサイトが誕生したようです。
無料で。手軽に。
おいらも…このあいだの試験、名前が載ってたりするのかなぁ。
いつの官報か分かりませんが。
ども。
2個レス★
体調の悪化が精神に来る人と、内蔵に来る人。
タイプは違えども、仕事に忙殺されては本末転倒ですな。
生きる為にしている仕事に、害される。
何たる矛盾か。
前向きに悩むのは良いんです。
あ、こうしたらもっと良くなるかな、とかね。
だけど、今の彼らの状態はそんな風じゃない。
疲弊しきってる・・・
→自分達の蒔いた種、だとしてもね。
この悪しき負の連鎖を断ち切る為にも、吉備団子は立ち上がらねばならんのだ!
大きな事は出来ないケド、自分達の周りから、変えていくよ。
→今日はライトサイドだ☆
一応、ネットで日程見てから提案はしたよ♪
早くブレーキ掛けないと、取り返しがツカナクナリマス★
しかし、現場も大事・・・
これは、俺も現場に行く流れなのか?!