以前も、ブログに書いたような木がしますが…
豊根に帰省するのに大変便利な「ささぐれもみじ街道」。
実は、今開通している部分は1期工事区間で、
2期工事区間は今まさに工事を進めているところ。
そんなリアルタイムな情報が、
先日ご紹介のサイト「ガズームラ」のブロガーさんの記事に掲載されておりました☆
地図が載っていてとってもわかりやすい☆
その中身を見てみると…
R153とR257で、ぐる~っと回ってしまっている部分が、
まっすぐ?な、ショートカットコースになるようです。
いや、しかし、ショートカットと言えど…
だいぶくねくねしているようですね。
政権交代の余波を受けて、
農道整備事業の予算は…ゼロ!!!
なんと、そんなことがあるんですね…。
てことは…
このままストップ???
いやしかし、県がどうにか対応予算を考えているとのこと。
個人的には…開通して欲しいなぁ~。
なるほど。
どれぐらいの時短になるのかなあ?
そろそろ、現職を退いて、山での生活を考えようかなあ。
>UZ先生
どうでしょうねぇ~時短の度合い。
時短も良いですが、安全で走りやすい道路だと尚良しですね☆
って、現職を退いて!?
なかなか思い切った構想ですねぇ。。