お彼岸親類集合

お彼岸のお中日と言うことで、豊根へ来ております。

なんだか、天気がものすごいことになっており、
昨夜はかなりの大嵐で風がすごかった。

そして今日は…

DSC_7263 

霰(あられ)、雹(ひょう)?
氷の粒が降り注いでいました。

DSC_7264

まさに、季節の変わり目ですねぇ~

お墓参りへ、息子も一緒に行ったんですが、
これまた寒い寒い。

豊根はまだまだ冬って感じがしました。

そんでも、日が当たってくると、暖かくなるので… 

家の中をカメムシが闊歩しまくり(笑)

家の中の壁が白いので、黒い物体がノシノシ歩いていると直ぐわかる(笑)
それを…

妻がガムテープで取りまくり!!!

もう、心得た!とばかりに、カメムシを発見すると率先して捕獲してくれちゃいます。

さて、午後からは母…というか、おばあちゃんですね。
おばあちゃんの実家へ。

お中日と言うことで、兄姉が集まっているのです!!
息子のお披露目も兼ねまして…。

遠く東京、名古屋、豊橋から、盆正月のような集合具合。
息子にとっては曾祖母にあたるばあちゃんも健在で、
ようやく初対面することが出来ました☆

そして、たっくさんのお祝いを頂きました☆

伯父さんたちは、おいらのこのブログを欠かさずチェックして下さっているみたいで…(笑)
息子の記事が少ないんじゃないか!?
と、ツッコミを頂きつつ…(汗

そうですよねぇ~

このところ、息子の記事よりも…

VAIOの記事の方が断然多い(笑)

実家に戻ってからは、お彼岸!といえば、おはぎ。
おはぎを美味しく頂きました。

我が家のおはぎは、昔はきな粉バージョンとあんこバージョンの
二種類でしたが、最近は合理化の波か…!?

中心にあんこでそれをご飯で包み、きな粉でコーティングというのが
主流になっております。

さてさて、明日は年休を取得したので、
今夜もまた豊根でゆっくり致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください