これはっ!!!
たまたま、アストロアーツのHPを見ていたんですが、
時代はついにここまで来た(笑)
■ニンテンドーDS®用ソフト「星空ナビ」:機能紹介1・あの星の名前はなんだろう?
ニンテンドーDSを星空にかざすだけで、
天体の情報が分かるとな!!!
これは…
子どもに買ってあげたい…。
けれど、まだまだ先の話だな(笑)
DS持っていないんですが、これだけのために欲しくなっちゃうわww
目的の星座へも、簡単アクセス。
まさに、星空のナビゲーター。
■ニンテンドーDS®用ソフト「星空ナビ」:オリオン座はどこにあるの?
似たようなものがiPhoneで600円で買えます(笑
さすがにナビ機能はないけど、
赤セロファンみたいな減光もできるので、星座板いらないです。
DSはドコモのなんかで、景品で当たってうちにあるんだけど、初期のだから使えないよね~(^_^;)
ほんとに時代はここまで来た!!って感じだね☆
> さま
iPhoneのソフト、豊富ですよねぇ~~
加速度センサも入っているから、そのうちナビ機能も付くんじゃないでしょうか。
iPhone用の赤セロファンとか、売ってそうですね(笑)
アクセサリが豊富!
>まーちゃん
なんと!!!景品で当たる物なのか!!
いいなぁ~~。
DSって、初期とか、最近とかで物が違うのか。
ってくらい、疎いです(汗
持っているソフトは、電車でGOとか!?w
あ、最初のコメント僕です。ごめんなさーい
iPod touchだけど、十分使えます。
ふふふ(^^ゞ
桃鉄です☆ あと、一緒についてきた脳トレの初期版!
>まーちゃん
やっぱ、鉄道系か(笑)
桃鉄が好きなら、将来は鉄道旅行大好きっ子に育ちそうだねぇ☆