明日から、妻子は東京の実家へ2週間ほど行ってしまいます…。
なので、今夜は早く帰って夕食一緒に食べるぞーーー!!
と、朝一から上司はじめ、グループメンバーにそれとなく
早く帰りますと告げていたものの…。
さて、今日はここまでにして帰るか…
そう思った18時半頃。
「えなりくん、明日、こうこうこういう資料が至急必要なんだけど、作ってもらえるか??」
と、部門長さんたちがいらっしゃるところにてグループ長が。
ぬおおおおおお!!!
帰れないじゃないか…。
ここはさすがに、妻子が帰省してしまうので…と、
早く帰りたい事情を説明しました。
すると、日頃は無理難題を振りかけて下さる
部門長さんたちが、口を揃えて
「なんと、そりゃいかん、今すぐ帰らにゃ!!!」
あらまあ、なんと優しきお言葉添え。
いやほんと、全員が全員、口を揃えてだからびっくりしましたよ。
うちの会社の社風というか…。
家族を第一に考えるって考え方が、
多くの従業員に浸透しています。
まあ、考え方が浸透だけはしているんですが、
現実問題、帰ることが出来ないという…。
ある程度の、割り切りは必要です。
しかし、割り切りきれない…おいら。
度胸無いなぁ。
今帰ったら、この部門長さんたちが明日大変なことになってしまう。
そう考えると…。
猛烈に急いで片付けてしまおう。
ってことになるわけです。
んで、19時半にはどうにか片付けて、
帰途につけました☆
帰宅してみましたらば、なんと!!!
息子の首が据わっているじゃありませんか!!!
まあ、完璧というわけではありませんが、
病院で教えてもらった首座りチェック方法を試してみたら、
頭がちゃんと追従してくる。
おおおおお。
そして、今日の昼間には寝返りも打ったらしい!!!
どんだけ同時進行だ。
ついでに立ったらおもしろかったのに。
(それは順番飛び越しすぎかw)
さて、明日から寂しくなるなぁ。
ま、東京に行ったらスカイプのテレビ電話ですよ。これは。
いやぁ、お優しい上司達デス事(´,_ゝ`)
そして、それに輪を掛けて、おいら様の優しい事…。
⇒そこが良いところナンですけどねー(^ー^)
まぁ、僕なら、あっさり返りますよ(爆)
⇒部門長達は、トラブルを愉しめばいいのだ★
とか、勝手に都合良く理解してね。
でもね、それを口に出して表現できたおいら様、
少しレベルアップですね♪
明日は儂休みデスで、よろしくねー(*^ー゚)/~~
⇒ある意味、エンドレスも可能ですかね(苦笑)
>ウェスさま
まあ…部門長たちも、好きでトラブルに巻き込まれているわけではないので、
できることは協力してあげたいじゃないですか!!!
ま、でも、この状況を作ったのは誰の責任…
なーんて不毛な議論が始まると、結局は部門長の所へ…(笑)
月末は残業が厳しいので…エンドレスは厳しいですね(汗