綺麗な星空

なかなか雲一つ無い青空とは無縁の梅雨時ですが…

そんな中でも星空…
というか、更に奥深い星雲星団をシームレスに表示してくれるソフトが
なぜかMSから出されているんですね(笑)

■窓の杜 – 【NEWS】MS、3D天体観測ソフト「WorldWide Telescope」で火星の詳細な地形を3D表示可能に

■WorldWide Telescope

まあでも、個人的には地図とも統合されている
■Google Earth
の方が使い勝手が良いと思いました。

前者の利点は、ガイド付きツアーがあることくらいかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください