久しぶりにラルク

金曜夜の二次会で先輩とラルク歌ったんですが、
触発されて今日は一日ラルク聴きながら読書。

既に懐メロになっちゃったモノばかりですが…

久しぶりに聴いてみるのもいいですね☆

「Lies and Truth」や「風にきえないで」などの比較的初期の作品は、
まだまだHydeの声が普通の歌手。
(今は普通の歌手じゃないのかyoh)

「STAY AWAY」や「NEO UNIVERSE」、「自由への招待」になると、
だいぶ曲の完成度も高くなってきて、ただ個性的じゃなくなる気はするけど、
バックのサウンドに金がつぎ込まれるようになってきたなぁ~という感じ。
そして、複雑さも増します。
(ドラムが変わったからかもしれませんが。)

まあしかし、外の暑さはまさに、「夏の憂鬱」ですわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください